KDDIは、3月28日に一般のユーザを対象に同サービスのモニタ受付を開始した。この時点では、モニタサービスは4月30日より開始となっていたが実際にはまだ始まっていないとのこと。現在のところ同社の関係者に限ったものとなっており、モニタへの提供は7月頃を予定しているという。
さらに話を聞いてみると、ビジネスシヨウの会場であるビックサイトはすでにエリアに含まれているというのだ。にもかかわらず展示物が置いていない。つまり、予定よりも開発が進んでいないことがうかがえるのである。
これまでの展示会では、KDDIはブースに小型のCDMA2000 1xEV-DOの基地局を設置してクライアント側のPCでストリーミングを流すなどのデモを披露していた。そのため、今回のビジネスシヨウでは、実際の基地局を用いたデモが披露されると思っていただけに非常に残念だ。ロードマップ上では、2003年秋に開始する予定のCDMA2000 1xEV-DOだが、今回のビジネスシヨウを見る限りではずれ込む可能性が出てきたといえるだろう。
|  | 
| CDMA2000 1xEV-DOを説明するパネル。残念ながら、デモンストレーションはなかった | 

 
![[ビジネスシヨウ2003]最大2.4Mbpsの「CDMA2000 1xEV-DO」秋スタートに不安が残る](/imgs/p/hDN4m_UJPEFczM0wl2KIHdtO9kFAQ0P9REdG/801.jpg?vmode=default)
![[ビジネスシヨウ2003]最大2.4Mbpsの「CDMA2000 1xEV-DO」秋スタートに不安が残る](/imgs/p/Kq_ws8pU0agLB0ZhINEgO01PhkGIQ0JFREdG/801.jpg)