IPv6の接続実験「Feel6Farm」にてMacOS Xをサポート。Windows向けクライアントには機能を追加 | RBB TODAY

IPv6の接続実験「Feel6Farm」にてMacOS Xをサポート。Windows向けクライアントには機能を追加

ブロードバンド テクノロジー
注目記事
IPv6の接続実験「Feel6Farm」にてMacOS Xをサポート。Windows向けクライアントには機能を追加
IPv6の接続実験「Feel6Farm」にてMacOS Xをサポート。Windows向けクライアントには機能を追加 全 1 枚
/
拡大写真
 フリービットは、IPv6接続実験「Feel6Farm」にてMacOS Xをあらたにサポートする。これに合わせて、MacOS Xに対応したクライアントソフト「BitBasket6」を公開する。

 MacOS X版のBitBasket6は、IPv4ネットワーク上でIPv6接続が利用できるトンネル接続の設定が簡単にできるクライアントソフト。また、自宅のPCにおいたファイルを外出先から取り出せる「リモートディスク」や新着メールや最新ニュースの通知機能を備えている。

 さらにWindows版のBitBasket6にはあらたな機能が追加されている。これまでは、IPv6で接続されたPCからのファイル受信のみが提供されていたが、今回のバージョンアップにより送信も可能になった。また、これらのファイルのやり取りが暗号化されるようになった。

MacOS X版のBitBasket6

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/