BBモバイルポイント、対応エリアを日本国内のマクドナルド約2,600店舗に順次拡大
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
So-net、ホットスポットとモバイルポイントが利用できるサービスを開始。24時間350円
 - 
ケイ・オプティコム、BBモバイルポイントのオプション料金を06年2月末まで無料に
 
拡大写真
    
 日本マクドナルドは9日、ソフトバンクグループの日本テレコムが提供する公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」を、12月1日より全国約2,600店舗に順次拡大し、来店客の利便性向上を図っていくと発表した。
また、日本マクドナルドとソフトバンクグループのコラボレーションをさらに強化し、Yahoo!BBユーザーがマクドナルド店舗から公衆無線LANサービスのキャンペーンに申し込むと、公衆無線LANサービスの利用料が最大1年間無料になるなど、マクドナルド利用客の特典となる企画を実施していく予定だとしている。
日本マクドナルドは、2002年5月より「BBモバイルポイント」の前身である「Yahoo!BBモバイル」を東京都内の9店舗から試験的にスタートし、現在までに全国222店舗で展開しているという。 
また、日本マクドナルドとソフトバンクグループのコラボレーションをさらに強化し、Yahoo!BBユーザーがマクドナルド店舗から公衆無線LANサービスのキャンペーンに申し込むと、公衆無線LANサービスの利用料が最大1年間無料になるなど、マクドナルド利用客の特典となる企画を実施していく予定だとしている。
日本マクドナルドは、2002年5月より「BBモバイルポイント」の前身である「Yahoo!BBモバイル」を東京都内の9店舗から試験的にスタートし、現在までに全国222店舗で展開しているという。
《村上幸治》
