ファイル交換ソフト利用者のうち18.5%がウイルスに感染した経験あり
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Winnyを起動できなくするソフト「ウィニーストッパー」
 - 
アークン、自社の総合マルウェア対策ソフトにWinnyを検知・隔離・削除する機能を追加
 
拡大写真
    
 ファイル交換ソフトの利用者のうち、18.5%がウイルスに感染した経験があるという。アイシェアの調査によるものだ。
これによると、「ファイル交換ソフトを使用したことがありますか?」に対して「はい」と答えたのが、29%となっている。このうち、「ファイル交換ソフトを使用してウィルスに感染したことがありますか?」の質問に対して、「はい」と答えたのは18.5%となった。また「分からない」が4.5%となっているため、ウイルスに感染したのは、18.5%よりも多い可能性がある。
なお、この調査は、同社が提供するメールの転送サービス「CLUB BBQ」の利用者に対して実施したもの。期間は3月15日〜3月17日、有効回答数は783。 
これによると、「ファイル交換ソフトを使用したことがありますか?」に対して「はい」と答えたのが、29%となっている。このうち、「ファイル交換ソフトを使用してウィルスに感染したことがありますか?」の質問に対して、「はい」と答えたのは18.5%となった。また「分からない」が4.5%となっているため、ウイルスに感染したのは、18.5%よりも多い可能性がある。
なお、この調査は、同社が提供するメールの転送サービス「CLUB BBQ」の利用者に対して実施したもの。期間は3月15日〜3月17日、有効回答数は783。
《安達崇徳》
