東芝、サッカーW杯ドイツ大会に2,000台以上のノートPCを提供
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
東芝、HDDオーディオプレーヤー「gigabeat」にワンセグチューナー搭載モデル「V30T」を追加
 - 
東芝、Web販売限定の15.4型/14.1型ワイド液晶搭載ノートPC
 
拡大写真
    
 東芝は31日、6月9日から7月9日まで開催されるサッカーのFIFAワールドカップドイツ大会にオフィシャルITパートナーとして2,000台以上のノートPCを提供したと発表した。
提供されたノートPCは、大会期間中ジャーナリストが利用するベルリンのメディアセンターや会場周辺の交通管制を司る交通管制システム、来場者データのチェックを行う認証センターなど、大会運営システムに利用される。
東芝は、2002年FIFAワールドカップ日本・韓国大会でもオフィシャルITパートナーを務め、今回のドイツ大会では2大会連続でサポートを行うこととなる。 
提供されたノートPCは、大会期間中ジャーナリストが利用するベルリンのメディアセンターや会場周辺の交通管制を司る交通管制システム、来場者データのチェックを行う認証センターなど、大会運営システムに利用される。
東芝は、2002年FIFAワールドカップ日本・韓国大会でもオフィシャルITパートナーを務め、今回のドイツ大会では2大会連続でサポートを行うこととなる。
《富永ジュン》
