ビクター、装着感を重視した密閉ダイナミック型ヘッドホン
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ビクター、ケーブルの自動巻き取り機能を備えたアームレスヘッドホン「リワインドBe!」 
- 
  ビクター、店頭プロモーション向けのメモリカードプレーヤー SD/CF対応 
拡大写真
    
 日本ビクターは、40mm口径の高磁力ネオジウムユニットを採用した密閉ダイナミック型ヘッドホン「HP-RX500」と「HP-RX300」を8月1日に発売する。価格はオープン。
HP-RX500は、布製のヘッドパッドとイヤーパッドに加え、ハウジングが全方向に動く「ツイストアクション機構」を採用することで装着感を高めたインドア用ステレオヘッドホン。ドライバーユニットに5つの制振リブを設けることで共振を抑える「5アンチ・レゾナンス」構造により、よりクリアな音質を実現した。片側3.5mコードと延長1.5mコード、端子部分が24金メッキ加工されたプラグアダプタが付属する。重量は194g(コード含まず)。再生周波数帯域は10〜22,000Hz、出力音圧レベルは105dB/1mW、最大許容入力は1200mW。
HP-RX300は、ヘッドパッドと延長1.5mコードが省略された下位モデル。重さは194g(コード含まず)。再生周波数帯域は10〜22,000Hz、出力音圧レベルは100dB/1mW、最大許容入力は1200mW。 
HP-RX500は、布製のヘッドパッドとイヤーパッドに加え、ハウジングが全方向に動く「ツイストアクション機構」を採用することで装着感を高めたインドア用ステレオヘッドホン。ドライバーユニットに5つの制振リブを設けることで共振を抑える「5アンチ・レゾナンス」構造により、よりクリアな音質を実現した。片側3.5mコードと延長1.5mコード、端子部分が24金メッキ加工されたプラグアダプタが付属する。重量は194g(コード含まず)。再生周波数帯域は10〜22,000Hz、出力音圧レベルは105dB/1mW、最大許容入力は1200mW。
HP-RX300は、ヘッドパッドと延長1.5mコードが省略された下位モデル。重さは194g(コード含まず)。再生周波数帯域は10〜22,000Hz、出力音圧レベルは100dB/1mW、最大許容入力は1200mW。
《富永ジュン》

 
         
        