GyaO、SUMMER SONIC 2006の模様を10/1より配信。9月には番組速報も
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  GyaO、水島新司原作のアニメ「野球狂の詩」を配信 
- 
  GyaO、女性のためのセックス講座「愛のカタチ」10日間限定で全12話を配信 
拡大写真
    
 GyaOでは10月1日より、この夏に開催された「SUMMER SONIC 2006」の模様を配信する。本放送に先駆け、9月中旬からは番組速報も放送の予定だ。
「SUMMER SONIC 2006」は、8月12日〜13日にかけて関東・関西で同日開催された。関東では、千葉マリンスタジアムと幕張メッセ、大阪ではWTC OPEN AIRスタジアムとINTEX大阪とZEPP OSAKAにステージを設置、熱いステージが繰り広げられた。今年は130組以上のアーティストが参加、ヘッドライナーにはMETALLICA、LINKIN PARKを迎え、その他にもTOOL、DAFT PUNK、THE FLAMING LIPS、MASSIVE ATTACKなど錚々たるアーティストが出演した(配信アーティストは未定)。 
「SUMMER SONIC 2006」は、8月12日〜13日にかけて関東・関西で同日開催された。関東では、千葉マリンスタジアムと幕張メッセ、大阪ではWTC OPEN AIRスタジアムとINTEX大阪とZEPP OSAKAにステージを設置、熱いステージが繰り広げられた。今年は130組以上のアーティストが参加、ヘッドライナーにはMETALLICA、LINKIN PARKを迎え、その他にもTOOL、DAFT PUNK、THE FLAMING LIPS、MASSIVE ATTACKなど錚々たるアーティストが出演した(配信アーティストは未定)。
《冨岡晶》

 
         
         
        