NEC、TDMとRPRを同時に処理できる多重化装置を発表
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  シスコ、NTTのNGNトライアルに参加 
- 
  【IPv6 Summit 2006(Vol.1)】NTT西日本、KDDI、アッカ、朝日放送が次世代サービスでのIPv6活用法を紹介 
 
      販売価格は1,000万円、3年間で6,000システム。
同製品では、少ない遅延と帯域保証を特徴とするTDMスイッチと、帯域の共有が可能なレイヤー2スイッチを搭載し、この2つの混在処理を実現。また、10GbpsのRPRに対応しており、複数の拠点でそれぞれのユーザやサービスごとに優先順位を設定しつつ、帯域の共有が可能になる。
《安達崇徳》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
         
        