ライブドア、持ち株会社制に移行
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ひらまっちゃんラジオから働くひらまっちゃん劇場へ〜ライブドア社長
 - 
livedoor、報道部門を廃止し独自ニュースの配信を終了
 
拡大写真
    
 ライブドアは22日、現在のライブドアを持株会社化し、簡易会社分割によるメディア事業部およびネットワーク事業部などの分社化を4月2日に行うと発表した。なお、現行のライブドアは「株式会社ライブドアホールディングス」へと4月2日に商号変更を行い、同日分社化される新会社が「株式会社ライブドア」となる。
この会社分割により、ライブドアホールディングスはグループの持株会社としてグループの管理を担い、新設されるライブドアはメディア事業部門とネットワーク事業部門が分離・独立し、インターネットサービス事業を行うという。
また、簡易会社分割という方法をとった理由について同社は「円滑な事業承継をはかるため」としており、新会社の株式は100%ホールディングスが保有することになっている。
新会社が継承する事業部門は以下のとおり。
・メディア事業部
・ネットワーク事業部(無線LAN事業に係るものは除く)
・コマース事業部(ショッピング事業・ライブドアブックス事業・ライブドアリサイクル事業に係るものは除く) 
この会社分割により、ライブドアホールディングスはグループの持株会社としてグループの管理を担い、新設されるライブドアはメディア事業部門とネットワーク事業部門が分離・独立し、インターネットサービス事業を行うという。
また、簡易会社分割という方法をとった理由について同社は「円滑な事業承継をはかるため」としており、新会社の株式は100%ホールディングスが保有することになっている。
新会社が継承する事業部門は以下のとおり。
・メディア事業部
・ネットワーク事業部(無線LAN事業に係るものは除く)
・コマース事業部(ショッピング事業・ライブドアブックス事業・ライブドアリサイクル事業に係るものは除く)
《村上幸治》
