ウィルコム、Windows Vistaへの対応状況を発表
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ウィルコム、あらたに6道県9市町村でサービスを提供
 - 
ウィルコムとJ:COM、CATV網を利用したPHSサービスの実証実験に成功
 
拡大写真
    
 ウィルコムは13日、Windows Vistaへの対応状況を発表した。ほとんどのハードウェアは、最新のドライバをインストールすることで問題なく使えるが、ソフトウェアについては、非対応ものもが多い。
電話機やデータ通信カード、W-ZERO3は既存のドライバで対応する。なお、「WX310SA」については、確認中だとしている。
一方のソフトウェアだが、通信データを圧縮して高速化する「MEGA PLUS」は今のところ非対応で、対応の時期は未定とされている。ほか、DNSキャッシュ、ウィルコム無線LANオプション設定ソフト、2x設定変更ツール、H”問屋、AIR-EDGEアクセルは、非対応であり、サポートを行う予定がないことが示されている。 
電話機やデータ通信カード、W-ZERO3は既存のドライバで対応する。なお、「WX310SA」については、確認中だとしている。
一方のソフトウェアだが、通信データを圧縮して高速化する「MEGA PLUS」は今のところ非対応で、対応の時期は未定とされている。ほか、DNSキャッシュ、ウィルコム無線LANオプション設定ソフト、2x設定変更ツール、H”問屋、AIR-EDGEアクセルは、非対応であり、サポートを行う予定がないことが示されている。
《安達崇徳》
