米IDT、検索速度10億回/秒の高密度サーチ・アクセラレータを発表
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Webアプリに手軽に動画共有機能を追加する「Motion SaaS」
 - 
Yahoo! Japan研究所を4月に創立——初年度数億円の投資でWeb3.0〜10.0 までを先取りする!
 
      今回発表されたサーチ・アクセラレータは、同社製5Mbps/10Mbps製品とピン・ソフトウェアともに互換性を持つ同社独自のインターフェイスを採用しているため、アップグレードが容易なのが特徴だ。また、開発初期段階からのテストの実施が可能となるようソフトウェアパッケージと評価システムが付属する。
ECCを採用してデータの保全性を向上させたほか、ダイナミックデータベース管理やインタラクティブエントリ検索などの省電力機能により、テーブル・ルックアップ中に検索されるエントリ数を削減し、消費電力を最大75%削減した。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
