マイクロソフト、月例セキュリティ情報の提供内容変更実施を延期
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  マイクロソフト、月例セキュリティ情報をより詳細に 
- 
  マイクロソフト、HTMLアニメーションカーソルの脆弱性を修正する緊急パッチをリリース 
拡大写真
    
 マイクロソフトは6日、4日に発表した「セキュリティ情報の事前告知の提供内容の変更」の実施を延期すると発表した。なお、具体的な実施開始日については明らかにされていない。
セキュリティ情報の事前告知の提供内容の変更とは、マイクロソフトが毎月第2水曜日に提供している月例セキュリティ情報の内容をより詳細にするというもの。4日の発表では、4月のセキュリティ情報の事前告知日となる4月6日からの実施を予定していたが、急きょ延期が発表された。
同社は、延期の理由を「提供内容変更の時期を今月からではなく、もうしばらく延期し、この間より多くのお客様や専門家の方々の理解を促進することが、お客様によりメリットある形での告知活動ができる」としている。 
セキュリティ情報の事前告知の提供内容の変更とは、マイクロソフトが毎月第2水曜日に提供している月例セキュリティ情報の内容をより詳細にするというもの。4日の発表では、4月のセキュリティ情報の事前告知日となる4月6日からの実施を予定していたが、急きょ延期が発表された。
同社は、延期の理由を「提供内容変更の時期を今月からではなく、もうしばらく延期し、この間より多くのお客様や専門家の方々の理解を促進することが、お客様によりメリットある形での告知活動ができる」としている。
《富永ジュン》

 
        