RBB TODAY、ウィキペディア支援プログラムを開始
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
goo旅行、旅行情報とCGMを組み合わせた検索機能を提供
 - 
「ウィキペディア」が大賞に輝く〜Web of the Year 2006
 
      この支援プログラムはRBB TODAYの広告枠などを利用して、ウィキメディア財団への直接寄付、および同財団のプロジェクトロゴなどが入った関連商品の購入による間接的な寄付という2点を呼びかけている。直接寄付は、クレジットカード利用によるPayPal支払い、Moneybookers支払い、郵便為替、口座振込などで行うことができ、間接寄付は、ウィキペディアなどのロゴが入ったテディベア、Tシャツ、マグカップ、ポスターなどを購入することにより、その売上代金の20%がウィキメディア財団に寄付される仕組みだ。
プロフェッショナルによる校閲が行われていないため、記事内容の信頼性がいつも議論の的となるウィキペディア。しかし、研究や資料作成のスタートとして、また、ふとした調べものや時間が余ったときの流し読みにその35万本以上の記事を利用したことのあるユーザも数多いはずだ。ボランティアとして記事の作成やアップデートに参加することも大切だが、寄付という形でその便利さを支援してみるのはいかがだろうか?
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
