PFUとF5、SSL VPNを利用したリモートPCの検疫ネットワークソリューション
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  マイクロソフトとF5、System Center Operations Manager 2007をControlPointに組み込み 
- 
  F5ネットワークス、セキュア通信システムをドコモの電子認証サービスと連携 
 
      今回の協業により、PFUの検疫ソフトウェア「iNetSec Inspection Center」とF5ネットワークスジャパンの「FirePass」の連携動作が確認されたほか、この2製品を組み合わせた検疫ネットワークソリューションの開発とプロモーションを共同で行うことが合意された。
同ソリューションは、iNetSec Inspection Centerのネットワーク認証方式「ゲートウェイ方式(Webブラウザによる検疫方式)」とFirePassのWebブラウザベースのSSL VPN機能をシームレスに連携させ、クライアントPCにソフトウェアをインストールすることなくリモートアクセス環境でのユーザ認証・検疫を行うというもの。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        マイクロソフトとF5、System Center Operations Manager 2007をControlPointに組み込みエンタープライズ
- 
        F5ネットワークス、セキュア通信システムをドコモの電子認証サービスと連携エンタープライズ
- 
        さくらインターネット、データバックアップASPサービスにBIG-IP 8400を採用エンタープライズ
- 
        PFU、コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard Lite2」のMac専用モデルIT・デジタル
- 
        PFU、電子化した文書のオフィス連携機能を搭載した両面カラースキャナー——Acrobat 8 Standard同梱IT・デジタル

 
          