マイクロソフト、エルゴノミクスキーボード&マウスのセット——ワイヤレス機能を強化
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  グローバルナレッジ、Vista/Exchange Server 2007向けマイクロソフト認定研修コース 
- 
  マイクロソフト、次世代Webカンファレンス「REMIX07 TOKYO」の参加登録受付を開始 
 
      同製品は、有線キーボード「Natural Ergonomic Keyboard 4000」の 2.4GHz無線バージョンとなるキーボードに、ワイヤレスマウスを同梱したセット製品。キーボード、マウスともに人間工学に基づき、長時間使用しても疲れにくいデザインを採用。また、27MHzから2.4GHzに無線方式を強化。半径10m以内なら障害物が多いデスク上でも正常に動作するとしている。
そのほか、マウスはカスタマイズ可能な5つのボタンを備え、水平スクロールができるチルトホイールを搭載。キーボードは頻繁に使うファイル、webサイトをカスタマイズできる5つのユーザー設定ホットキーや、画面上のファイルや画像を拡大、縮小することができるズームスライダを装備。
インターフェースはUSBに対応。対応OSはWindows Vista/XP/2000と、Mac OS X 10.2以上。キーボードの本体サイズは幅505×高さ67×奥行き260mmで、重さは約1kg。マウスの本体サイズは幅77×高さ61×奥行き105mmで、重さは約123g。キーボード、マウスともバッテリーは単3形電池2本を使用。
《》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        グローバルナレッジ、Vista/Exchange Server 2007向けマイクロソフト認定研修コースブロードバンド
- 
        マイクロソフト、次世代Webカンファレンス「REMIX07 TOKYO」の参加登録受付を開始ブロードバンド
- 
        マイクロソフト月例パッチ事前情報、2007年7月は緊急3件を含む計6件エンタープライズ
- 
        マイクロソフト、6色展開の光学式ベーシックマウスと2,000dpiエンジンを搭載するレーザー式ゲームマウスIT・デジタル
- 
        マイクロソフト、クライアント向け「Forefront」と中小事業所向け「System Center Essentials 2007」を追加ブロードバンド

