キヤノン、8色インクシステムを採用した大判インクジェットプリンタ——高速出力と高画質を両立
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ニコン、自社開発CMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフ「D」シリーズの新モデル 
- 
  キヤノン、2,110万画素フルサイズCMOSセンサー搭載のプロ使用モデルなど——デジタル一眼レフカメラ「EOS」新モデル 
 
      2モデルともに、ポスター出力、屋内外用のサインやディスプレイなどの印刷に対応した業務用インクジェットプリンタ。顔料インク「LUCIA」を使用した新開発の8色インクシステムを採用。色ムラの少ない双方向印刷で、高速出力と高画質を両立している。
印刷作業中でもインクの交換が可能なサブインクタンクを装備。インクの使用量を抑えるエコノミーモードを採用し、生産性の向上と低コスト化を実現している。また、プリントヘッドのノズルに目詰まりが発生した際に、ほかのノズルがバックアップする自動ノズルリカバリー機能を搭載。ノズルの目詰まりによるプリントミスを低減する。
画質面としては、グレーインクの採用により安定したグレーバランスと粒状感の少ない滑らかな階調表現を達成する。カラーキャリブレーション機能や環境光補正プリント機能により、安定した色再現や出力物の使用場所に合わせたプリントが行えるという。
プリント解像度は最高2,400×1,200dpi。インクタンク容量は各色700ml/330ml。最大印刷可能長は18m。インターフェースとして、USB2.0のほか、100BASE-TX/10BASE-T対応のイーサネットを備える。HDDは80GB。
iPF9000Sは、最大用紙幅が60インチ(1,524mm)で、640MBのメモリを内蔵する。本体サイズは幅2,299×高さ1,144×奥行き766mmで、重さは162kg。
iPF8000Sは、最大用紙幅が44インチ(1,118mm)で、384MBのメモリを内蔵する。本体サイズは幅1,893×高さ1,144×奥行き975mmで、重さは140kg。
《》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        ニコン、自社開発CMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフ「D」シリーズの新モデルIT・デジタル
- 
        キヤノン、2,110万画素フルサイズCMOSセンサー搭載のプロ使用モデルなど——デジタル一眼レフカメラ「EOS」新モデルIT・デジタル
- 
        キヤノン、1,210万画素CCD搭載のフラッグシップモデル「IXY DIGITAL 2000 IS」などIT・デジタル
- 
        キヤノン、1,210万画素CCD&3型液晶ディスプレイ搭載ハイエンドモデル「PowerShot G9」などIT・デジタル
- 
        【増田タワシの価格ウォッチ】ハードディスクビデオカメラをチェック!ハイブリッドBDカムも登場間近!!IT・デジタル

 
          