ソフトバンク、2007年8月末の契約数は約19万の純増の1,685万4,200件
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ハローキティ、鬼太郎、玉置成実、ANNA SUIなど「fanfun. 815T」コラボモデル30種類が続々登場!
 - 
ソフトバンク、3G携帯電話向けスーパー便利パックに「安心遠隔ロック」を追加
 
拡大写真
    
 ソフトバンクモバイルは7日、2007年8月末時点での携帯電話契約数を発表した。
発表によると、携帯電話契約数合計は1,685万4,200件で前月比18万8,900件の純増。その内訳は、3G契約数が1,041万200件(前月比55万7,600件の純増)、2G契約数が644万4,000件(同36万8,700件の純減)、ポストペイドが1,541万2,200件(同22万4,200件の純増)、プリペイドが144万2,000件(同3万5,300件の純減)、通信モジュールが1,500件(前月より変わらず)。また、インターネット接続サービスの合計契約数は1,408万4,600件で、前月比11万3,100件の純増だった。 
発表によると、携帯電話契約数合計は1,685万4,200件で前月比18万8,900件の純増。その内訳は、3G契約数が1,041万200件(前月比55万7,600件の純増)、2G契約数が644万4,000件(同36万8,700件の純減)、ポストペイドが1,541万2,200件(同22万4,200件の純増)、プリペイドが144万2,000件(同3万5,300件の純減)、通信モジュールが1,500件(前月より変わらず)。また、インターネット接続サービスの合計契約数は1,408万4,600件で、前月比11万3,100件の純増だった。
《富永ジュン》
