マイクロソフト、12月の月例セキュリティ更新は7件(内緊急3件)
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  マイクロソフト、セキュリティ製品群「Microsoft Forefront」と運用管理製品群「System Center」の新製品を発売 
- 
  マイクロソフト、Power PC/Intel CPU両対応のMac版Office最新バージョン 
拡大写真
    
 マイクロソフトは7日に、12月の月例セキュリティ更新について事前通知を行った。情報は12日に公開され予定で、緊急3件、重要4件の計7件となる。日本では12日午後にウェブ経由で更新プログラムが配信される予定。
緊急の3件については、それぞれ、DirectXおよびDirectShow、Windows Media Format Runtime、Internet Explorerによるものでリモートでコードが実行される脆弱性が発見された。Windows 2000、XP、VistaのほぼすべてのWindowsにおいて影響があると見られている。
重要の4件の内訳については、リモートでコードが実行される脆弱性2件、特権の昇格の脆弱性1件、ローカル特権の昇格の脆弱性1件となっている。
なおその他、マイクロソフトはWindows Update、Microsoft Update、Windows Server Update Servicesおよびダウンロード センターでMicrosoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツールの更新バージョンを公開する予定となっている。またMicrosoft Update (MU) および Windows Server Update Services (WSUS) により、「セキュリティ以外 の優先度の高い更新プログラム」6件、Windows Update (WU) で、「Windows 用のセキュリティ以外の優先度の高い更新プログラム」1件を公開する予定。 
緊急の3件については、それぞれ、DirectXおよびDirectShow、Windows Media Format Runtime、Internet Explorerによるものでリモートでコードが実行される脆弱性が発見された。Windows 2000、XP、VistaのほぼすべてのWindowsにおいて影響があると見られている。
重要の4件の内訳については、リモートでコードが実行される脆弱性2件、特権の昇格の脆弱性1件、ローカル特権の昇格の脆弱性1件となっている。
なおその他、マイクロソフトはWindows Update、Microsoft Update、Windows Server Update Servicesおよびダウンロード センターでMicrosoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツールの更新バージョンを公開する予定となっている。またMicrosoft Update (MU) および Windows Server Update Services (WSUS) により、「セキュリティ以外 の優先度の高い更新プログラム」6件、Windows Update (WU) で、「Windows 用のセキュリティ以外の優先度の高い更新プログラム」1件を公開する予定。
《冨岡晶》
特集
関連ニュース
- 
        マイクロソフト、セキュリティ製品群「Microsoft Forefront」と運用管理製品群「System Center」の新製品を発売エンタープライズ
- 
        マイクロソフト、Power PC/Intel CPU両対応のMac版Office最新バージョンIT・デジタル
- 
        マイクロソフト、PC/サーバのレンタル事業者向けレンタル利用ライセンスプログラムを開始エンタープライズ
- 
        Windows Vista用サイドバーガジェットが一挙に15社17種類登場!〜Windows Liveウェブガジェットも同時提供開始ブロードバンド
- 
        ZMP、教育機関向けの二足歩行ロボット教材「e-nuvo WALK ver.3」を発表〜MS Robotics Studioを採用ブロードバンド
