サイオン、HSDPA対応M2M通信モジュール「HC28」を組み込んだ業界初の業務用PDA「iKon」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ヨドバシカメラ、月額380円で使い放題の公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」を開始 
- 
  横綱にiPhone、iPod touchと「ニコ動」——2007年ITキーワード番付 
 
      「iKon」は、10月25日の同社40周年記念パーティで発表したPDAで、企業全体で高度なモバイルアプリケーションを使用することを目的に開発された製品となっている。「HC28」は10月1日にシーメンスとソフトバンクモバイルが発表した、国際ローミング利用が可能なM2M通信モジュールで、国内だけでなく、海外の3G/GSMネットワークでもそのまま利用可能となっている。なお国内では初めての供給となる。
サイオンは、2社のデバイスを組み合わせることにより、業界初の音声通信可能な業務用PDAが実現、今後は流通、製造、医療業界など多岐の分野にわたり活用が期待されるとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ヨドバシカメラ、月額380円で使い放題の公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」を開始ブロードバンド
- 
        横綱にiPhone、iPod touchと「ニコ動」——2007年ITキーワード番付IT・デジタル
- 
        NEC社内のモバイル環境導入事例(前編)——利用者の9割が業務改善効果を実感エンタープライズ
- 
        アライアンスワン、HTC製スマートフォンを使ったCDMA無線電波測定システム「AnyOneDM」発売開始エンタープライズ
- 
        スマートからハイスペックの領域へ〜SBモバイル、Windowsケータイ「X01T」いよいよ12/8発売ブロードバンド
- 
        ウィルコム、インターネットラジオポータル「W+Radio」を12月5日に提供開始ブロードバンド
- 
        ウィルコム、アドエス向け音楽配信ポータルを開設——mora win/OnGen USEN MUSIC SERVERが利用可能にブロードバンド
- 
        スマートフォンやPDAなどに無線LAN機能を追加できる! プラネックス、miniSD無線LANカードIT・デジタル

