AV機器向けの高速無線伝送規格「WirelessHD 1.0」——2008年初旬にも仕様公開へ
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
モバイル機器をPCにかざすだけで高速データ転送! ソニー、新たな近接無線転送技術を開発
 - 
【年末企画】編集部が選んだ「07年」デジタル家電10大ニュース
 
拡大写真
    
 ソニーや松下電器産業、インテルなど8社による共同事業体「WirelessHDコンソーシアム」は、60GHz帯でのHDTV非圧縮映像を伝送可能とする無線伝送規格「WirelessHD 1.0」の策定したと発表した。2008年初旬にも、加盟企業向けに仕様を公開する予定としている。
WirelessHDは、世界的に免許が不要な60GHz帯を利用して、非圧縮のHD映像および音声の無線伝送規格。デジタルテレビやDVDプレーヤー、セットトップ・ボックスといった映像/オーディオ機器間を接続する用途を想定するもので、約40社が同規格のサポートを表明している。また、WirelessHD 1.0はMotion Picture Association of America(MPAA)から著作権保護に関連した技術サポートを、Digital Transmission Licensing Administrator(DTLA)からはDTCPコンテンツプロテクションの技術サポートを受けている。 
WirelessHDは、世界的に免許が不要な60GHz帯を利用して、非圧縮のHD映像および音声の無線伝送規格。デジタルテレビやDVDプレーヤー、セットトップ・ボックスといった映像/オーディオ機器間を接続する用途を想定するもので、約40社が同規格のサポートを表明している。また、WirelessHD 1.0はMotion Picture Association of America(MPAA)から著作権保護に関連した技術サポートを、Digital Transmission Licensing Administrator(DTLA)からはDTCPコンテンツプロテクションの技術サポートを受けている。
《》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        モバイル機器をPCにかざすだけで高速データ転送! ソニー、新たな近接無線転送技術を開発
IT・デジタル - 
      
        【年末企画】編集部が選んだ「07年」デジタル家電10大ニュース
IT・デジタル - 
      
        11n Draft2.0対応の無線LANルータ&子機のセットモデル——18,800円から
IT・デジタル - 
      
        【物欲乙女日記(ルータ編)】300Mbps 11n Draft2.0対応の無線LANルータを試す
IT・デジタル - 
      
        ヨドバシカメラ、月額380円で使い放題の公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」を開始
ブロードバンド - 
      
        バッファロー、外出先からリモートアクセスが可能な無線LANルーター
IT・デジタル - 
      
        アセロス、ノートパソコン向けの802.11n無線LANチップを発表
ブロードバンド 
