USEN、モバイルGyaOに「jigムービー」の技術を採用〜対応端末を拡大
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「Yahoo! デスクトップ」、jigletVMをベースにした独自プラットフォームを採用
 - 
テレビ東京、携帯電話向けリッチコンテンツ配信サイト「あにてれもばいるぷらす」オープン
 
      従来は、USENが2006年より展開している一般サイト「モバイルGyaO」とiモードメニューサイト「ケータイGyaO」の2つのサービスだったが、統合して、音楽コンテンツを中心としたiモードメニューサイトとして生まれ変わる。
jig.jpは、モバイルGyaOに視聴用アプリケーション「GyaOアプリ」を提供する。「GyaOアプリ」としての対応端末が増加することで、より広範なユーザがGyaOならではの豊富な長尺動画コンテンツをストリーミング形式で視聴可能になる。
視聴用アプリケーション「GyaOアプリ」対応端末はFOMA 905i/904i/903i/902i/901i/900i、800i、704i/703i/702i/701i/700iシリーズ、Music Porter II/prosolid IIとなる。料金は月額制では、無料マイメニュー登録(無料)、有料マイメニュー登録(10円/315円/525円/1,050円)が用意されている。従量制ではポイント購入(315円/525円/1,050円)、コンテンツ毎課金(10円〜525円)の方式が用意されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        「Yahoo! デスクトップ」、jigletVMをベースにした独自プラットフォームを採用
ブロードバンド - 
      
        テレビ東京、携帯電話向けリッチコンテンツ配信サイト「あにてれもばいるぷらす」オープン
エンタープライズ - 
      
        ケータイを傾けて写真を閲覧〜オンラインアルバムサービス「jigフォトDX」が『直感』操作に対応
ブロードバンド - 
      
        jig.jp、FOMA 905iシリーズ全機種に対応した「jigムービーVer.3.0.0」
ブロードバンド - 
      
        jigブラウザ、GPS情報が利用可能に〜店舗検索jiglet「jigお店サーチGPS」を公開
ブロードバンド - 
      
        ソフトバンクモバイル公式メニューに「jigブラウザ」提供開始〜動画視聴も可能なPCサイト閲覧アプリ
ブロードバンド - 
      
        jig.jp、携帯電話向けオンラインアルバムサービス「jigフォトDX」提供開始
ブロードバンド 
