米AT4 wireless、WiMAXの電磁放射性能試験向けシステムに米Agilentと米ETS-Lindgrenの製品を採用
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【インタビュー】無線IPの今後——すでにビジネスモデルが見えているWiMAX!? 
- 
  アッカ・ワイヤレス、NTTドコモとの2.5GHzBWAの戦略的提携を解消 
拡大写真
    
 米・Agilent Technologiesと米・ETS-Lindgrenは10日(米国時間)、米・AT4 wirelessのラボにWiMAXの電磁放射性能試験向けシステムとして両社の製品が採用されたと発表した。
WiMAX Forum認定ラボ、および初となる世界規模のWiMAX Forum公認認証試験ラボのAT4 wirelessに採用されたETS-LindgrenのRPTテストシステムは、「ETS AMS-8500アンテナ測定システム」、「Agilent EXAシグナルアナライザ」、「Agilent E6651A Mobile WiMAX テストセット」で構成されたもの。このRPTテストシステムは、AT4 wirelessのワイヤレスMobile WiMAXテストセットなどその他のテストシステムを補完するものだ。
なお、この電磁放射性能試験システムは、日本イーティーエス・リンドグレンとアジレント・テクノロジーが共同で日本国内で販売・サポートを行うことで合意がなされている。 
WiMAX Forum認定ラボ、および初となる世界規模のWiMAX Forum公認認証試験ラボのAT4 wirelessに採用されたETS-LindgrenのRPTテストシステムは、「ETS AMS-8500アンテナ測定システム」、「Agilent EXAシグナルアナライザ」、「Agilent E6651A Mobile WiMAX テストセット」で構成されたもの。このRPTテストシステムは、AT4 wirelessのワイヤレスMobile WiMAXテストセットなどその他のテストシステムを補完するものだ。
なお、この電磁放射性能試験システムは、日本イーティーエス・リンドグレンとアジレント・テクノロジーが共同で日本国内で販売・サポートを行うことで合意がなされている。
《富永ジュン》

 
         
         
         
         
        