マイクロソフト、5GBの無料オンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  SliverlightとAutobahn Liveで168時間ライブ中継——テレビ東京が卓球ラリーでギネスに挑戦 
- 
  米Yahoo!、株主に対してJerry Yangが手紙を送付 
 
      Windows Live SkyDriveは、1ファイルあたり最大50MB、合計5GBの保存スペースが利用できる無料オンラインストレージサービス。作成した各フォルダに対して、アカウントの持ち主だけがアクセスできる「個人フォルダ」、特定の相手にだけアクセスを許可する「共有フォルダ」、アクセス権を設定せずインターネット上で広く公開する「公開フォルダ」の3種類のアクセス権設定が可能だ。また、ユーザーインターフェイスはドラッグ&ドロップによる直感的な操作ができる。
このほか、共有フォルダに保存しているファイルを共有する相手をアドレス帳に登録されているメール アドレスから選択したり、共有フォルダ、公開フォルダの更新情報をWindows Live スペースやWindows Live Messengerに表示したり、公開フォルダの更新情報をRSSで配信したりといった他のWindows Liveサービスとの連携ができる。な、個人フォルダ、および共有フォルダへのファイル転送はSSL暗号化で保護される。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        SliverlightとAutobahn Liveで168時間ライブ中継——テレビ東京が卓球ラリーでギネスに挑戦ブロードバンド
- 
        米Yahoo!、株主に対してJerry Yangが手紙を送付ブロードバンド
- 
        「無料ファイルスペースとホスティングはビジネスモデルが違う」——HOSTING-PRO 2008パネルディスカッションエンタープライズ
- 
        2008年2月のセキュリティ情報は「緊急」が6件、「重要」が5件エンタープライズ
- 
        Yahoo!買収拒否に対してマイクロソフトのコメント——敵対的買収も示唆ブロードバンド
- 
        Windows Server 2008日本語版の開発が終了、2月5日よりMSDN/TechNet向け、3月1日よりDL提供を開始ブロードバンド
- 
        Vista SP1日本語版の開発が完了——正式リリースは3月中旬IT・デジタル
- 
        Google異例のコメント——Yahoo!買収騒動ブロードバンド
- 
        米マイクロソフト、米ヤフー買収提案でプレスカンファレンスデータをウェブ公開エンタープライズ
- 
        米マイクロソフト、米ヤフーに買収提案エンタープライズ

