米VMware、仮想化技術の組み込みで4社と提携
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  HP、日本語GUI管理画面を搭載したストレージ管理ソフト「HP Storage Essentials 6.0 software」 
- 
  ジュニパー、「Tシリーズ」の制御プレーンを分離独立させた「Juniper Control System 1200」 
拡大写真
    
 米VMwareは26日(現地時間)、フランスで開催されている「VMworld Europe 2008」に合わせ、Fujitsu Siemens Computers、米デル、米IBM、米HPとVMware ESX 3iを組みこんだ製品を出荷することで合意したと発表した。4社は60日以内に製品をリリースする予定。Fujitsu Siemens ComputersではPRIMERGY RX330 S1、RX300 S4を2,300ユーロからの価格で販売するとしている。
     
《RBB TODAY》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        HP、日本語GUI管理画面を搭載したストレージ管理ソフト「HP Storage Essentials 6.0 software」エンタープライズ
- 
        ジュニパー、「Tシリーズ」の制御プレーンを分離独立させた「Juniper Control System 1200」エンタープライズ
- 
        グリーンIT対応のHP-UX対応ブレードシステム「HP Integrity BL870cサーバブレード」エンタープライズ
- 
        米BEA、仮想化環境のモニタリングと管理が自動化できる「BEA Virtualization 2.0」エンタープライズ
- 
        日本HP、開発・テスト環境を仮想化する「HP Shared Service Utilityサービス」を開始エンタープライズ
- 
        サーバだけでなくストレージの仮想化が重要——日本ネットワーク・アプライアンス新製品発表会エンタープライズ
- 
        300人のCIOや企業幹部が仮想化環境の管理は重要と回答エンタープライズ
- 
        Xsigo Systems、I/O仮想コントローラ「Xsigo VP780」がVMware Infrastructure 3に対応エンタープライズ
- 
        大塚商会「実践ソリューションフェア2008」、全国10会場で開催エンタープライズ
- 
        デル、iSCSIベースのストレージ新製品「Dell EqualLogic」を発売エンタープライズ
- 
        ダイワボウ、IBMx86サーバにメール管理機能ソフトをバンドルしたオールインワン型アプライアンスエンタープライズ
- 
        Windows Server 2008日本語版の開発が終了、2月5日よりMSDN/TechNet向け、3月1日よりDL提供を開始ブロードバンド
- 
        HP、既存x86サーバを仮想化環境に移行する「VMware Converter P2V移行サービス」エンタープライズ
- 
        マイクロソフト、MCAプラットフォームWindows Server 2008対応試験を2/4より提供開始〜トレーニングの無償提供もエンタープライズ
- 
        日立、エンタープライズサーバ「EP8000」に最新POWER6プロセッサ搭載モデルを追加エンタープライズ
