自分の花粉症の症状の度合いを毎日メールで受け取れる「症状予報メール」
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTT-AT、ユーザを待たせない負荷分散装置「Webアクセスシェイパ」の販売を開始
 - 
ニフティ、「土砂災害警戒情報」の提供を開始
 
      症状予報メールは、翌日の花粉飛散量に応じ、一人ひとりの症状傾向の予測と3時間
ごとの花粉飛散予測を携帯電話で毎日受け取れるサービス。全国の花粉症患者と共に花粉観測を行う「花粉プロジェクト」がベースとなっていて、3年間で得られた「花粉飛散数」、「花粉症状」、「天気」の3つの相関データをもとに開発されている。サービス登録時に花粉症状の経験・種類・重度などの質問を行う「チェックシート」に回答し、一人ひとりを花粉症のタイプ別に分類し、さらに自宅や職場など1日の生活の拠点となる場所を指定して予測対象とする。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
