Zopa、日本法人を設立〜ネットで個人間ローンを仲立ちする“ソーシャルレンディング”
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
So-net SNS(β版)、「ニコニコ動画(SP1)」に対応〜日記やプロフへ動画貼り付けが可能に
 - 
ニコニコ動画が「SP1」にバージョンアップ——動画編集ツールの提供も
 
拡大写真
    
 Zopaは7日、日本での事業を推進する子会社として「Zopa Japan株式会社」(英文名称: Zopa Japan KK、所在地  東京都渋谷区恵比寿4−20−3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階)の設立を発表した。
ソーシャルレンディングは、SNSの構造を用いることで個人の貸し手と借り手とのマッチングを行い、個人間ローンの仲立ちを行うサービス。Zopaは、2005年3月7日にサービスを開始したソーシャルレンディング企業で、世界中で20万人を超える会員を獲得している。
発祥の地である英国、その後に展開した米国、イタリアに続き、日本が4か国めとなる。経営メンバーには、エル・ピー・エル日本証券の米田隆、窪井達也が就く。
Zopa CEOのダグラス・ドルトンは「今年後半に日本でのサービスを開始するというニュースで、当社創立3周年の節目を祝うことができたことを嬉しく思います。英国、米国、イタリアでの実績と会員の皆様からの声により、Zopaの提供するサービスの意義にますます自信を深めており、ソーシャル・レンディングは世界中で求められているサービスだと確信を持ちました。長引く信用市場の混乱にもかかわらず、Zopaは最先端の審査手法により、貸倒率を0.1%未満という低水準に抑えることに成功しています。Zopaが提供するユニークな金融商品を、世界中でもっと多くの方々に利用していただきたいと思っています。」とのコメントを寄せている。 
ソーシャルレンディングは、SNSの構造を用いることで個人の貸し手と借り手とのマッチングを行い、個人間ローンの仲立ちを行うサービス。Zopaは、2005年3月7日にサービスを開始したソーシャルレンディング企業で、世界中で20万人を超える会員を獲得している。
発祥の地である英国、その後に展開した米国、イタリアに続き、日本が4か国めとなる。経営メンバーには、エル・ピー・エル日本証券の米田隆、窪井達也が就く。
Zopa CEOのダグラス・ドルトンは「今年後半に日本でのサービスを開始するというニュースで、当社創立3周年の節目を祝うことができたことを嬉しく思います。英国、米国、イタリアでの実績と会員の皆様からの声により、Zopaの提供するサービスの意義にますます自信を深めており、ソーシャル・レンディングは世界中で求められているサービスだと確信を持ちました。長引く信用市場の混乱にもかかわらず、Zopaは最先端の審査手法により、貸倒率を0.1%未満という低水準に抑えることに成功しています。Zopaが提供するユニークな金融商品を、世界中でもっと多くの方々に利用していただきたいと思っています。」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
関連ニュース
- 
      
        So-net SNS(β版)、「ニコニコ動画(SP1)」に対応〜日記やプロフへ動画貼り付けが可能に
ブロードバンド - 
      
        ニコニコ動画が「SP1」にバージョンアップ——動画編集ツールの提供も
ブロードバンド - 
      
        ニコニコ動画がバージョンアップ、ブログへの貼り付けも可能に
エンタメ - 
      
        GREE、会員数が400万人を突破〜あわせてサイト運営体制を大幅強化
ブロードバンド - 
      
        シックス・アパートら3社、OpenIDファウンデーション・ジャパンの設立へ向け活動開始
ブロードバンド - 
      
        「海外からもSNSをチェックしたい」等、海外でも携帯利用は加速〜MMD研究所調べ
エンタープライズ - 
      
        SNS機能をもつ新サービス「Yahoo!プロフィール」がスタート
エンタメ 
