米Google、DoubleClickの買収を正式に完了、4月初旬をめどに組織統合へ
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  2008年2月はGoogle発のスパムメールが倍増、CAPTCHAが破られた可能性も〜米MessegeLabs調べ 
- 
  フリービット、Web経由でPCの各種リソースにアクセスできる「SemantiqNode API SDK」 
拡大写真
    
 米Googleは11日(現地時間)、2007年4月に計画が発表された米DoubleClickの買収が完了したと発表した。
Googleは、今後の計画の詳細は明らかにできないとしながらも米国内のDoubleClickの従業員をGoogleの組織内に配置する作業を4月初旬までには完了させたいとしている。なお、米国外のDoubleClickの従業員の処遇や再配属時期については場所によって異なる。 
Googleは、今後の計画の詳細は明らかにできないとしながらも米国内のDoubleClickの従業員をGoogleの組織内に配置する作業を4月初旬までには完了させたいとしている。なお、米国外のDoubleClickの従業員の処遇や再配属時期については場所によって異なる。
《富永ジュン》
特集
関連ニュース
- 
        2008年2月はGoogle発のスパムメールが倍増、CAPTCHAが破られた可能性も〜米MessegeLabs調べブロードバンド
- 
        フリービット、Web経由でPCの各種リソースにアクセスできる「SemantiqNode API SDK」ブロードバンド
- 
        ソニー・エリクソン、携帯事業縮小について公式コメントブロードバンド
- 
        ミカンせいじんがまたもや地球侵略!?イッテミアと少年タケシがコラボ〜GPSケータイで撮影した写真がFlashアニメにブロードバンド
- 
        米Google、Google CalenderとOutlookの同期を行う「Google Calendar Sync」ブロードバンド
- 
        KDDIら6社、最大7.68Tbpsの容量を備えた日米間海底光ファイバーケーブル「Unity」ブロードバンド
- 
        米Google、AdSense for videoのベータ版を開始ブロードバンド
- 
        北海道・東北6県の生協がGoogle Appsを導入ブロードバンド
