プレミアムドライバーズカードとTOP&カード、ポイント相互交換を3月20日に開始
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソニー、後継FeliCaモジュールを夏発売!テレビとFeliCa連携をデモ! 
- 
  NEC、マルチサービスリーダライタ・システムがnanacoとWAONに対応 
拡大写真
    
 NEXCO中日本、東京急行電鉄、および東急カードは13日、NEXCO中日本の「プレミアムドライバーズカード」のショッピングポイントと東京急行電鉄と東急カードの「TOP&カード」のTOKYUポイントの相互交換を3月20日に開始する。
今回の相互交換により、プレミアムドライバーズカード会員は高速道路の利用などで貯めたショッピングポイントをTOKYUポイントに交換して、TOKYUポイント加盟店で使用したりPASMOにチャージしたりできるほか、TOP&カード会員は買い物で貯めたTOKYUポイントをショッピングポイントに交換して電子マネー「Edy」に交換できる。
ポイント交換は、各カードのホームページ、またはサポートセンターに電話で申請することで1,000ポイント単位で行える。 
今回の相互交換により、プレミアムドライバーズカード会員は高速道路の利用などで貯めたショッピングポイントをTOKYUポイントに交換して、TOKYUポイント加盟店で使用したりPASMOにチャージしたりできるほか、TOP&カード会員は買い物で貯めたTOKYUポイントをショッピングポイントに交換して電子マネー「Edy」に交換できる。
ポイント交換は、各カードのホームページ、またはサポートセンターに電話で申請することで1,000ポイント単位で行える。
《富永ジュン》
特集
関連ニュース
- 
        ソニー、後継FeliCaモジュールを夏発売!テレビとFeliCa連携をデモ!エンタープライズ
- 
        NEC、マルチサービスリーダライタ・システムがnanacoとWAONに対応エンタープライズ
- 
        OKI、みずほ銀行に「Edy チャージソリューション」を提供開始〜みずほダイレクトのモバイルバンキング利用者に対応エンタープライズ
- 
        全国のマツダレンタカーで3月1日よりiDとEdyが利用可能にブロードバンド
- 
        “FeliCaポート”の累計出荷が500万台を達成〜非接触ICカードが家庭でも活躍エンタープライズ
- 
        高校生のおサイフケータイ所有率6割超えるも、8割以上が未使用〜ネットエイジア調べブロードバンド
- 
        ポイント交換サービス「Gポイント」、TSUTAYA onlineギフト券への交換開始〜500Gプレゼントも実施ブロードバンド
- 
        自宅で払込票の決済——宅急便が電子マネーでの支払に対応ブロードバンド
