テクトロニクス、波形モニタWFM/WVRシリーズが機能強化〜3Gbps Single Link SDIをサポートなど
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【「エンジニア生活」新連載・技術人 Vol.1】研究成果を製品に活かすということ——OKIネットワークシステムカンパニー・加藤圭氏
 - 
NTTドコモ、屋外でのSuper 3Gによる下り最大250Mbpsのパケット信号伝送に成功
 
      波形モニタ「WFM7020型」と「WFM7120型」に、3Gbps Single Linkシリアル・デジタル・インタフェース(SDI)のサポート機能が追加された。波形モニタWFM7020型とWFM7120型は、広帯域1080P信号を伝送する3Gbps SDI(SMPTE 424Mおよび425M)に対し、1080P 50/59.94/60のレベルA、レベルBの両フォーマットのモニタリングを行うことができる。3Gps Single Linkモニタ・オプション(3G)とWFM7120型用の3Gbps SDI信号ジッタ計測オプション(JIT)により、モニタリングとジッタ計測がより正確に行えるようになった。
そのほかフォーマット変換の際のエラー検証を効率よく行うための2K XYZカラースペース・フォーマットのサポート、物理レイヤ測定でのオーバーシュート/アンダーシュート自動計測の追加、A/Vディレイ計測機能の拡張など、合計12以上の機能が拡張されたとのこと。
価格は3Gps Single Linkモニタ・オプション(3G)が税抜118万円、3Gbps SDI信号ジッタ計測オプション(JIT)が118万円となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        【「エンジニア生活」新連載・技術人 Vol.1】研究成果を製品に活かすということ——OKIネットワークシステムカンパニー・加藤圭氏
エンタープライズ - 
      
        NTTドコモ、屋外でのSuper 3Gによる下り最大250Mbpsのパケット信号伝送に成功
ブロードバンド - 
      
        インテル、45nmプロセスを採用した低電圧版クアッドコアXeon L5400番台
エンタープライズ - 
      
        テレビとインターネットをシームレスに使えるアプリケーション搭載リビングPC
IT・デジタル - 
      
        日本のICTインフラ、総合評価は1位だが普及度や社会基盤性では低調〜総務省u-Japan政策評価レポート
ブロードバンド - 
      
        むしろ海外で便利、ドコモNM705iは19日より発売開始
ブロードバンド - 
      
        NXP Semiconductors、TJA1080AトランシーバがFlexRay物理層準拠性試験に合格
エンタープライズ - 
      
        東京の公衆無線LAN利用はNYを抜いて世界第3位、2.5Gモバイル通信はいまだ必須〜米iPass調べ
ブロードバンド - 
      
        テクトロニクス、新型MPEGトランスポート・ストリーム・モニタなど3製品を発表
エンタープライズ 
