クロスワープ、ネット監視サービスがLimewire/Cabosにも対応〜P2Pネットワークを広域監視
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
インプレスとBitTorrentがP2P動画配信で協業——インプレスTVは休止
 - 
Jストリーム、H-IIAロケット14号機打ち上げをP2Pネットワークでライブ中継〜ウタゴエと共同参画
 
拡大写真
    
 クロスワープは16日、P2Pネットワーク監視サービス「P2P FINDER」が、旧来のWinMX、Winny、Shareネットワーク監視に続き、Limewire/Cabosネットワーク監視にも対応したことを発表した。5月1日から提供を開始する。
「P2P FINDER」は、クロスワープが2003年から提供しているP2Pネットワークの監視サービス。同社は「P2P FINDERはこのネットワークに対応することにより、国内ユーザが多いP2Pをほぼすべてカバーできることになる」と述べている。「Limewire」(ワイムワイヤー)と「Cabos」(カボス)は、P2Pプロトコル「Gnutella」を利用したファイル共有プログラム。ここ最近、国内利用者が増えてきている一方で、WinnyやShareなどと同様に、音楽等の著作権侵害が多いとも言われている。
P2P FINDERは、学校法人の組織内ネットワーク向けの「Type-U」、全ネットワークを監視する「Type-R」の2タイプが提供される。ともにASP(Application Service Provider)での提供となり、すべての操作はWebベースの管理画面を通じて行う形態となる。
「Type-U」はClassB 1個、もしくはClassC 10個以下の監視につき10万円/月で、すべての契約に「Limewire/Cabos」の監視が自動的に追加される。「Type-R」は個別の見積もりとなる。
からのご提供となります。 
「P2P FINDER」は、クロスワープが2003年から提供しているP2Pネットワークの監視サービス。同社は「P2P FINDERはこのネットワークに対応することにより、国内ユーザが多いP2Pをほぼすべてカバーできることになる」と述べている。「Limewire」(ワイムワイヤー)と「Cabos」(カボス)は、P2Pプロトコル「Gnutella」を利用したファイル共有プログラム。ここ最近、国内利用者が増えてきている一方で、WinnyやShareなどと同様に、音楽等の著作権侵害が多いとも言われている。
P2P FINDERは、学校法人の組織内ネットワーク向けの「Type-U」、全ネットワークを監視する「Type-R」の2タイプが提供される。ともにASP(Application Service Provider)での提供となり、すべての操作はWebベースの管理画面を通じて行う形態となる。
「Type-U」はClassB 1個、もしくはClassC 10個以下の監視につき10万円/月で、すべての契約に「Limewire/Cabos」の監視が自動的に追加される。「Type-R」は個別の見積もりとなる。
からのご提供となります。
《冨岡晶》
特集
関連ニュース
- 
      
        インプレスとBitTorrentがP2P動画配信で協業——インプレスTVは休止
ブロードバンド - 
      
        Jストリーム、H-IIAロケット14号機打ち上げをP2Pネットワークでライブ中継〜ウタゴエと共同参画
ブロードバンド - 
      
        「きずな」23日(土)に打ち上げ決定——ライブ中継も
ブロードバンド - 
      
        Jストリーム、日経デジタルメディアと共同でP2P型式コンテンツ配信を実施〜BitTorrentDNAを使用
エンタープライズ - 
      
        WinnyとShareは約95%が日本で、Gnutellaは世界的に広く利用される〜ネットエージェント調べ
エンタープライズ - 
      
        GDH、「ドルアーガの塔」など最新アニメ作品のP2P配信を実施〜期間限定の有料配信でビジネスモデル検証
ブロードバンド 
