サイトロック、PCの操作ログを収集・管理・監視するASP/SaaS型サービスの販売開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本ベリサイン、汎用JPドメイン名「.jp」登録サービス開始——既存サービスと窓口を統一 
- 
  シックス・アパートら3社、OpenIDファウンデーション・ジャパンの設立へ向け活動開始 
 
      ソリトンシステムズと協業して提供するもので、クライアントPCの資産管理・セキュリティレベル維持管理の「siteROCK Client Care」に続くセキュリティソリューションサービス第2弾となる。
「siteROCK Log Care」は、エージェントモジュールをインストールするだけで利用可能となっており、監視サーバの設置や運用は不要となる。ソリトンの「InfoTrace-OnDemand」を用いており、情報流出経路の約8割を占めるクライアントPCを介する漏えい経路のほとんどをフォローしており、社内の情報にどのPCから誰がいつどのようにアクセスをしてどのような操作を行ったかを記録する。これらのログを、さまざまな条件で検索・レポートできるほか、流出経路をクリックで簡単にトレース(追跡)することも可能。「siteROCK Client Care」と併用することにより、より効果的なクライアントPCのセキュリティ対策や今後求められるJ-SOX法・内部統制への対策が可能となり、企業のIT資産を有効に活用することが可能になるとしている。
ソリトンシステムズ取締役 法人営業本部長の山原崇氏は「今年は、ASP/SaaSの本格普及が予想されております。PCログの管理は、企業規模に関わらず必要であり、ログ管理のInfoTrace-OnDemandを使ったサイトロック社のASP/SaaSによるサービス『siteROCK Log Care』は、時機を得たものであり、ソリトンはこのサービス開始を歓迎し、全面的に支援するものです。」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        日本ベリサイン、汎用JPドメイン名「.jp」登録サービス開始——既存サービスと窓口を統一ブロードバンド
- 
        シックス・アパートら3社、OpenIDファウンデーション・ジャパンの設立へ向け活動開始ブロードバンド
- 
        BIGLOBE、日本ベリサインのEV SSL証明書を採用〜国内ISPとして初めてWebメールに導入ブロードバンド
- 
        東海東京証券がベリサインのSaaS型メールセキュリティサービスを採用エンタープライズ
- 
        ソフトバンクBB、法人向けPC資産管理ASP〜Winny検出などセキュリティ対策機能もエンタープライズ
- 
        インデックス子会社、PCと携帯電話から利用できるコンタクト管理に特化したSaaSエンタープライズ
- 
        日本パレットレンタル、RFIDタグを活用した物流容器管理システムを導入エンタープライズ
- 
        日本ベリサインとhi-ho、BIGLOBEがフィッシング対策ソリューションの普及に向け協業エンタープライズ
- 
        ぷらら、電子署名つきメールが送れる電子証明書発行サービスを開始エンタープライズ

 
          