シスコ、FCoEや仮想化技術をサポートする10Gbitイーサネットスイッチ「Cisco Nexus 5000シリーズ」
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
シスコ、複数のサービスを集約したエッジルータ「Cisco ASR 1000シリーズ」
 - 
日経BP、「ITpro EXPO AWARD」を発表〜大賞はサイボウズ「ガルーン2 次期バージョン」
 
拡大写真
    
 シスコシステムズは17日、データセンタークラスのスイッチ「Cisco Nexus 5000シリーズ」を発表した。出荷は5月に開始される予定だ。
Cisco Nexus 5000シリーズは、Fibre Channel over Ethernet(FCoE)やデータセンターイーサネット、仮想化技術をサポートすることで、ラインレートで低遅延の10Gbit イーサネットスイッチングと標準ベースのユニファイドI/Oソリューションを提供するもの。FCoEをサポートすることにより、LAN、ファイバチャネル/iSCSIベースのストレージ エリア ネットワーク(SAN)、およびサーバクラスタトラフィックをイーサネットベースの1つのファブリックに統合できる。 
Cisco Nexus 5000シリーズは、Fibre Channel over Ethernet(FCoE)やデータセンターイーサネット、仮想化技術をサポートすることで、ラインレートで低遅延の10Gbit イーサネットスイッチングと標準ベースのユニファイドI/Oソリューションを提供するもの。FCoEをサポートすることにより、LAN、ファイバチャネル/iSCSIベースのストレージ エリア ネットワーク(SAN)、およびサーバクラスタトラフィックをイーサネットベースの1つのファブリックに統合できる。
《富永ジュン》
