日商エレ、米ConSentryのインテリジェントスイッチ「LANShieldスイッチ」の取り扱いを開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日商エレ、サイバーエージェントの社内LANを構築〜次世代インテリジェントスイッチを活用 
- 
  日商エレ、最大120Gbpsのバックプレーン容量を実現したジュニパーのイーサネットスイッチ2製品 
 
      日商エレクトロニクスがあらたに取り扱うConSentry Networksの「LANShieldスイッチ」は、従来のスイッチとは異なり、ネットワーク接続可否をユーザー認証(Pre-Admission)するだけでなく、接続後の振舞いをユーザーIDベースでレイヤ7において可視化し、さらにはアクセスコントロール、利用アプリケーションコントロール、ワームなどの不正プログラムの拡散防止(Post-Admission-Control)機能をシングルプラットフォームで提供するというもの。
同社では、2008年度は15社、3年間で100社程度においてLANShieldスイッチによるLAN構築を目指すとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        日商エレ、サイバーエージェントの社内LANを構築〜次世代インテリジェントスイッチを活用エンタープライズ
- 
        日商エレ、最大120Gbpsのバックプレーン容量を実現したジュニパーのイーサネットスイッチ2製品エンタープライズ
- 
        日商エレ、Xenベースの仮想化ソフト「Virtual Iron 4」販売開始〜Vistaなど32/64ビットOSをサポートエンタープライズ
- 
        日商エレ、ジュニパーのマルチレイヤールータ「MX480」の取り扱いを開始エンタープライズ
- 
        日商エレ、2.3Mbps対応SHDSL12ポートセンタースイッチ「NS4012G」販売開始エンタープライズ
- 
        不正操作を動画像でチェックできるログ監査視システム——エンカレッジのESS RECを日商エレのOpenIDEに搭載エンタープライズ
- 
        日商エレクトロニクス、日米間の海上コンテナ追跡技術の実証実験に参加エンタープライズ
- 
        日商エレ、SAN・NAS両プロトコル対応のストレージシステム「Pillar Axiom」の販売を開始ブロードバンド
- 
        日商エレ、SAN・NAS両対応の「Pillar Axiomストレージシステム」を発売エンタープライズ

 
          