一橋大学、「Google Apps Education Edition」を採用
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Google Developer Day 2008 Japan、基調講演はAndroid開発責任者
 - 
ケータイの検索エンジンはグーグルがヤフーに肉薄
 
拡大写真
    
 グーグルは25日、一橋大学にGoogle Apps Education Editionを提供すると発表した。
Google Apps Education Editionは、Gmail、Google Calendarのほか、インスタントメッセージングサービス「Google Talk」、スタートページ「Start Page」、オンライン文書/スプレッドシート作成ツール「Google Docs & Spreadsheets」、ウェブページ作成ツール「Google Page Creator」などが利用可能な教育機関向けサービス。今回の発表により、一橋ドメインで7,000人を超える学生にGoogle Apps Education Editionが提供されることとなる。 
Google Apps Education Editionは、Gmail、Google Calendarのほか、インスタントメッセージングサービス「Google Talk」、スタートページ「Start Page」、オンライン文書/スプレッドシート作成ツール「Google Docs & Spreadsheets」、ウェブページ作成ツール「Google Page Creator」などが利用可能な教育機関向けサービス。今回の発表により、一橋ドメインで7,000人を超える学生にGoogle Apps Education Editionが提供されることとなる。
《富永ジュン》
特集
関連ニュース
- 
      
        Google Developer Day 2008 Japan、基調講演はAndroid開発責任者
ブロードバンド - 
      
        ケータイの検索エンジンはグーグルがヤフーに肉薄
エンタープライズ - 
      
        北海道・東北6県の生協がGoogle Appsを導入
ブロードバンド - 
      
        ノキア、グーグルの検索エンジンを端末に搭載
エンタープライズ - 
      
        日本通信、ドコモ携帯電話でGmailを直接送受信可能できる「ConnectMail」
ブロードバンド - 
      
        ケータイコンテンツ検索はYahoo!とGoogle+iメニューの一騎打ちへ〜ネットエイジア調べ
ブロードバンド - 
      
        【速報】ドコモとグーグルが包括的業務提携
エンタープライズ - 
      
        グーグル、「マイマップ」コンテストを開始
ブロードバンド - 
      
        グーグルな人:国立大、ヤフーな人:大学行ってない(?)——Eストアー調査 第3弾
ブロードバンド 
