プラネックス、HDMIセレクタを値下げ——バージョンアップも実施
      IT・デジタル
      テレビ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  プラネックス、YouTube動画がテレビで見られるNAS 
- 
  プラネックス、直販8,000円台の11nドラフト2.0対応無線LANルータ——子機とのセットモデルも 
 
      同製品は、テレビにHDMI入力端子が1ポートしかなくても、4台までデジタル機器を増設できるようにするHDMIセレクター。DVDレコーダなどを購入して、HDMIポートが足りなくなった場合や、映像をフルHDで楽しみたいときに最適だという。
バージョンアップによる仕様の改善点は以下の通り。
●画質1080pの出力時に特定のテレビで動作が安定しなかった仕様に改良を加えることで対応。また、外部ノイズの侵入、相互干渉を防止し安定性が向上。
●LED仕様の変更し、LEDの照度調整を実施。
●フルHD:1080p Deep Color対応で高画質を実現。HDMIの最新規格のver1.3bに準拠し、Deep Colorに対応しているため1080pでの高画質な映像を再現。
●設定不要の簡単操作。難しい設定は不要でHDMIケーブルを接続するだけで利用できる。また、赤外線リモコンを付属し簡単・快適に接続機器の入力切り替え可能。
●HDCP(著作権保護技術)対応。デジタル化された映像コンテンツ、とくにHD映像コンテンツのコピー防止のプロテクション技術に対応。
《羽石竜示》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        プラネックス、YouTube動画がテレビで見られるNASIT・デジタル
- 
        プラネックス、直販8,000円台の11nドラフト2.0対応無線LANルータ——子機とのセットモデルもIT・デジタル
- 
        従来品に比べて52%小型化!——11n対応の無線LAN USBアダプタIT・デジタル
- 
        プラネックス、2.5/3.5型対応の外付けHDDケース——ファンレス設計IT・デジタル
- 
        プラネックス、PC接続不要のネットワークカメラ——動体検知、アラーム機能搭載IT・デジタル
- 
        プラネックス、モンハンポータブル 2nd Gで「XLink Kai日本語版ベータ」を動作確認IT・デジタル
- 
        プラネックス、Bluetoothハンズフリーキットとヘッドセット——ハンドルから手を離さず通話できるIT・デジタル

