日立、PC連携・W-VPN連携機能を搭載した中小規模事業所向けテレフォニーシステム
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
OKI、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の新IPテレフォニーシステムを構築
 - 
【「エンジニア生活」・技術人 Vol.4】誰でも簡単につなげられるルータをつくる——IIJ・齊藤正伸氏
 
      NETTOWER MX900IPは、2005年9月に発売されたNETTOWER MX300IPの後継モデルで、電話端末とソフトフォンを連携して利用できる「PC連携」機能の追加や「ひかり電話オフィスタイプ」をアダプタなしで接続できるインターフェイスを内蔵したもの。上位機種となる「CX9000IP」や「IPTOWER-SP」とのネットワーク接続にくわえ、多機能電話機や構内PHS用アンテナなどの共用が可能だ。また、端末としてウィルコムのW-VPNに対応したラインキー付き卓上PHS「PHS-30DA」、および無線IP電話システム向け無線LANアクセスポイント「NR1000シリーズ」も同時に発売される。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        OKI、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の新IPテレフォニーシステムを構築
エンタープライズ - 
      
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.4】誰でも簡単につなげられるルータをつくる——IIJ・齊藤正伸氏
エンタープライズ - 
      
        世界初!メッシュデザイン採用のアルミ製キーボード
IT・デジタル - 
      
        ウィルコム、指紋センサー・フルブラウザ搭載のモバイル内線ソリューション「W-VPN」対応機
エンタープライズ - 
      
        ウィルコム2008年春モデル発表——Operaブラウザ、デコラティブメール、中国でも使えるPIMカードなど
ブロードバンド - 
      
        NEC、「UNIVERGE」ソリューションにテレワーク、情報漏えい対策など4つの新機能
エンタープライズ - 
      
        ウィルコム、国立病院機構の総合情報ネットワークの有線を含む基幹システムを受注
エンタープライズ 
