アクシス×ボッシュ×ソニー、防犯用ネットワークビデオ製品でIF規格標準化のために提携
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ACCSら、ファイル共有ソフト対策の協議会設立 
- 
  米McAfee、安全検索サービス「McAfee Secure Search Service」と安全認定サービス「McAfee Secure for Web Sites」 
拡大写真
    
 アクシスコミュニケーションズ AB、ボッシュ・セキュリティ・システム、およびソニーの3社は12日、セキュリティ分野におけるネットワークビデオ製品のインターフェースに関する標準規格策定を目的に提携したことを発表した。
現在、ネットワークビデオ機器においては、カメラ、ビデオエンコーダー、ビデオ管理システムなどの関連製品における相互通信を規定する世界標準規格は存在しておらず。新しい標準規格をグローバルオープンスタンダードとして確立することにより、各社のネットワークビデオ機器におけるインターフェースの統一化を促進し、機器メーカー、ソフトウェア開発会社、独立系ソフトウェアベンダーの開発製品の互換性を確保するのが狙いだ。今回策定を目指す標準規格では、ビデオストリーミング、デバイス検出、メタデータを使った画像処理などの仕様を定めるための各種インターフェースの規格が盛り込まれる予定となっている。
2008年の第4四半期(10月〜12月期)に公開フォーラムを開設することが当面の目標とのこと。標準規格の骨子は、同時期に開催される「セキュリティ・エッセン2008」(ドイツ・エッセン市)で公開される予定。 
現在、ネットワークビデオ機器においては、カメラ、ビデオエンコーダー、ビデオ管理システムなどの関連製品における相互通信を規定する世界標準規格は存在しておらず。新しい標準規格をグローバルオープンスタンダードとして確立することにより、各社のネットワークビデオ機器におけるインターフェースの統一化を促進し、機器メーカー、ソフトウェア開発会社、独立系ソフトウェアベンダーの開発製品の互換性を確保するのが狙いだ。今回策定を目指す標準規格では、ビデオストリーミング、デバイス検出、メタデータを使った画像処理などの仕様を定めるための各種インターフェースの規格が盛り込まれる予定となっている。
2008年の第4四半期(10月〜12月期)に公開フォーラムを開設することが当面の目標とのこと。標準規格の骨子は、同時期に開催される「セキュリティ・エッセン2008」(ドイツ・エッセン市)で公開される予定。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        ACCSら、ファイル共有ソフト対策の協議会設立ブロードバンド
- 
        米McAfee、安全検索サービス「McAfee Secure Search Service」と安全認定サービス「McAfee Secure for Web Sites」エンタープライズ
- 
        アッカ、イー・モバイルのMVNOサービスを開始!エンタープライズ
- 
        サンとシスコ、ディザスタ・リカバリ・ソリューション「セキュアDRソリューション」ブロードバンド
- 
        マイクロソフト、2008年5月のセキュリティパッチは「緊急」3件、「警告」1件エンタープライズ
- 
        オンキヨー、カスタムインストール向けAVセンター/価格10万円台IT・デジタル
- 
        セキュリティ担当者「迷惑メールは全世界で増加」を予想〜ウェブルート調べブロードバンド
- 
        米Yahoo!、McAfee SiteAdvisorベースの危険Webサイト警告機能「SearchScan」ブロードバンド
- 
        2008年第1四半期はアメリカでWebベースのマルウェアのホスティングが急増〜ソフォス調べエンタープライズ
- 
        情報家電からも脅威が!?〜「セキュリティ特集2008夏」エンタメ
- 
        富士通ML、富士通LS、エルミック、ギガビット対応高速IPsecシステムソリューションを共同開発エンタープライズ
