アナログ音楽をデジタル変換するMac用キャプチャーユニット
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  レコードやカセットの音源がデジタルでよみがえる! プリンストン、4,980円のオーディオキャプチャーユニット 
- 
  プリンストン、レコードの音源をデジタル化!——USB接続のオーディオキャプチャーユニット 
 
      同製品は、Mac OS X 10.4以降のMac OSに対応したオーディオキャプチャーユニット。USB接続でPC内のノイズの影響を受けにくく、レコードやカセット、MDなどの音源を簡単な操作で取り込める。AAC、MP3、AIFFなどのデジタルフォーマットに変換可能だ。
付属のソフト「SoundStudio3」は、アナログ音源特有のノイズを除去する「ノイズゲート」や音源を聞きながら録音することが可能な「プレイスルー出力」機能を搭載。そのほか、手動でのファイル分割や音量レベルを統一するノーマライズ、フェードイン・フェードアウトなどの編集機能も装備する。
入力端子はRCA端子と3.5mmステレオミニジャック。対応フォーマットきAAC/MP3/AIFF/AIFF-C/WAVE。本体サイズは幅90×奥行き33×高さ17mm。
《羽石竜示》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
        