東急、運行情報をメールで配信する無償サービス「東急線運行情報メール」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  AII、東急田園都市線の運転室からのパノラマ映像をイッツコムにて配信開始 
- 
  PASMOでクーポンをゲット!〜東急と三菱電機など、動画交通広告を駅ホーム待合室などに設置 
 
      東急線運行情報メールは、東急線沿線の各種情報をメールで知らせる東急カードの無償サービス「東急沿線情報メールサービス」のコンテンツのひとつとして、東急各線で15分以上の遅延や運転見合わせなどが発生した場合にあらかじめ登録したユーザーの携帯電話に運行情報の第一報をメールで通知するというもの。ユーザーは、メール配信を希望する「路線」、「曜日」、および「時間帯」を「東急沿線情報メールサービス」サイトより事前に登録する。
サービス対象路線は、東横線・目黒線・田園都市線・大井町線・池上線・東急多摩川線・世田谷線・こどもの国線を含む東急線全線。携帯電話のメールアドレスを持っている人ならば誰でも利用できる。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        AII、東急田園都市線の運転室からのパノラマ映像をイッツコムにて配信開始エンタメ
- 
        PASMOでクーポンをゲット!〜東急と三菱電機など、動画交通広告を駅ホーム待合室などに設置ブロードバンド
- 
        プレミアムドライバーズカードとTOP&カード、ポイント相互交換を3月20日に開始ブロードバンド
- 
        PASMO電子マネー、京王/京成/相鉄/つくばエクスプレス沿線でも展開へブロードバンド
- 
        電子マネー、公共交通機関に続くFeliCaのサービスとは?エンタープライズ
- 
        東急電鉄、PASMOを利用した双方向情報発信サービスの実証実験ブロードバンド
- 
        SuicaとPASMO、07年3月18日より相互利用をスタートブロードバンド
- 
      ![[無線LAN倶楽部] 東急電鉄の東横線6駅にてサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [無線LAN倶楽部] 東急電鉄の東横線6駅にてサービスを開始ブロードバンド

