トレンドマイクロ、企業向けGWセキュリティソフト「Trend Micro InterScan Web Security Suite 3.1」
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NEC、機能強化されたインターネットアプライアンスサーバ「Express5800/InterSecシリーズ」
 - 
APWG、ネット犯罪対策会議「Counter eCrime Operations Summit II」を東京にて5月26日開催
 
      Trend Micro InterScan Web Security Suiteは、HTTP、およびFTPの不正プログラム検出やレポート機能を備えたWebゲートウェイセキュリティソフトウェア。本バージョンでは、Webサイトの危険度を採点して不正使用される危険なWebサイトへのアクセスをブロックするWebレピュテーション機能があらたに搭載された。対応OSは、Red Hat Enterprise Linux 4.0/5.0、SUSE Linux Enterprise Server 10。
同社では、今後1年間の販売目標として25億円を目指すとしている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        NEC、機能強化されたインターネットアプライアンスサーバ「Express5800/InterSecシリーズ」
エンタープライズ - 
      
        APWG、ネット犯罪対策会議「Counter eCrime Operations Summit II」を東京にて5月26日開催
エンタープライズ - 
      
        OLYMPIC.XLS? 北京五輪に便乗した文書ファイルにご用心
エンタープライズ - 
      
        トレンドマイクロ、書き込み/ファイル送信規制機能を搭載した法人向けURLフィルタリングソフト
エンタープライズ - 
      
        トレンドマイクロのホームページの一部が改ざん被害に——改ざんページリスト
エンタープライズ - 
      
        2月のウイルス感染被害は大幅に増加、USBメモリ経由での感染が大流行〜トレンドマイクロ調べ
エンタープライズ - 
      
        巧妙化が続く偽セキュリティソフトに注意〜トレンドマイクロ1月度レポ
ブロードバンド - 
      
        トレンドマイクロ、主要モジュールをオープンソース化したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフト
エンタープライズ - 
      
        CLUSTERPRO Xとウイルスバスターが同時動作——NECとトレンドマイクロが協業
エンタープライズ - 
      
        2007年は目的指向が強いWeb経由のウイルスが猛威・被害はますます分散化〜トレンドマイクロ調べ
エンタープライズ - 
      
        2007年度ウイルス感染被害年間レポート速報〜トレンドマイクロ調べ
エンタープライズ 
