マイクロソフト、Windows Liveプラットフォームの日本語技術情報を公開〜「GyaO」が採用へ
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  米Microsoft、Windows Live@eduのメールボックスを最大10GB、添付ファイルを20MBに強化 
- 
  Zenlok、暗号化Eメールをワンクリックで送受信できる無料サービスを開始〜顧問はケビン・ミトニック氏 
拡大写真
    
 マイクロソフトは3日に、新世代Webサービス基盤「Windows Liveプラットフォーム」の日本語技術情報を公開した。マイクロソフトの個人ユーザ向けWebサービスであるWindows LiveのAPI(Application Programming Interface)の技術情報となる。
企業や法人は、「Windows Live プラットフォーム」を採用することで、Windows Liveの各種機能をカスタマイズし、自社のWebサイトに組み込むことができる。さらに、Web クリエイタや開発者は、JavaScriptやRESTなどWeb開発の標準的なスキルでWindows Liveプラットフォームを活用できるため、あらたな技術を習得する必要がなく、効率的に自社の強みを生かしたWebサイトの構築ができる。
Windows Live プラットフォームは、5分野12種類のコンポーネントから構成されており、インフラストラクチャであるSilverlightStreaming by Windows Live、Windows Live Admin Center、ユーザデータを扱うWindows Live Spaces、Windows Live Contacts、Windows Live Photos、Application-based Storage、コミュニケーションツールであるWindows Live Messenger、Windows Live Alerts、Windows Live Agents、地図と検索サービスであるVirtual Earth、Live Search、認証機能となるWindows Live IDが用意されている。
なお、日本における「Windows Liveプラットフォーム」採用の先行事例として、無料動画配信サービス「GyaO」が同日よりWindows Live Alertsを採用したサービスを開始している。 
企業や法人は、「Windows Live プラットフォーム」を採用することで、Windows Liveの各種機能をカスタマイズし、自社のWebサイトに組み込むことができる。さらに、Web クリエイタや開発者は、JavaScriptやRESTなどWeb開発の標準的なスキルでWindows Liveプラットフォームを活用できるため、あらたな技術を習得する必要がなく、効率的に自社の強みを生かしたWebサイトの構築ができる。
Windows Live プラットフォームは、5分野12種類のコンポーネントから構成されており、インフラストラクチャであるSilverlightStreaming by Windows Live、Windows Live Admin Center、ユーザデータを扱うWindows Live Spaces、Windows Live Contacts、Windows Live Photos、Application-based Storage、コミュニケーションツールであるWindows Live Messenger、Windows Live Alerts、Windows Live Agents、地図と検索サービスであるVirtual Earth、Live Search、認証機能となるWindows Live IDが用意されている。
なお、日本における「Windows Liveプラットフォーム」採用の先行事例として、無料動画配信サービス「GyaO」が同日よりWindows Live Alertsを採用したサービスを開始している。
《冨岡晶》
特集
関連ニュース
- 
        米Microsoft、Windows Live@eduのメールボックスを最大10GB、添付ファイルを20MBに強化ブロードバンド
- 
        Zenlok、暗号化Eメールをワンクリックで送受信できる無料サービスを開始〜顧問はケビン・ミトニック氏エンタープライズ
- 
        BlackBerryでLive MessengerやHotmail——RIMと米Microsoftが提携強化エンタープライズ
- 
        マイクロソフト、2008年5月のセキュリティパッチは「緊急」3件、「警告」1件エンタープライズ
- 
        ロジクール、30万画素センサー採用のマイク内蔵型WebカメラIT・デジタル
- 
        富士通、天板を替えられる「マイジャケ」対応ノートPCなど11モデルIT・デジタル
- 
        Live Messengerで使える妖精型メッセンジャー人形IT・デジタル
- 
        イー・アクセス、Windows Live Hotmailユーザー向けのISP月額料金割引キャンペーンブロードバンド
- 
        米マイクロソフト、Q&Aサイト運営のオウケイウェイヴと業務・資本提携ブロードバンド
- 
        Microsoft Office Live Small Business、日本語版の正式運用が開始〜3ラインアップを1つに統合エンタープライズ
- 
        ロジクール、ステレオヘッドセットの低価格モデル——直販1,480円IT・デジタル
