米Microsoft、学生向けPCデザイン賞「Next-Gen PC Design Competition」の受賞作品を発表——ナプキンPC、バックパッカーPCなど
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  米Yahoo!、米Microsoftからの提携協議を完全拒否 
- 
  日本アバイア、IM/ケータイ/GPSなどのプレゼンス情報を統合する新製品発表〜Jabber XCPがベース 
 
      1位は、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校のAvery Holleman氏がデザインした「Napkin PC」。その名前の通り、紙のようなPCでメモのようにアイデアやラフを描いたり描画できるのが特徴だ。Avery Holleman氏には賞金2万ドルが贈られる。
2位は、イリノイ工科大学のTaeho Wang氏とMinjoong Kim氏がデザインした子供向け知育玩具風PC「WITHUS」。モジュールをつないで機能を拡張できるというものだ。両氏には、賞金5,000ドルが贈られる。
3位は、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のZhongren Zhang氏と中国・南京理工大学のChun Yang氏による「Backpacker’s Diary」。ガイドブックの形をした、バックパッカーを主なターゲットとしたPCで、それぞれのページがマルチメディア録音機能、太陽電池による充電機能、イルミネーション機能など旅に役立つ機能を備えている。両氏には、賞金5,000ドルが贈られる。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        米Yahoo!、米Microsoftからの提携協議を完全拒否ブロードバンド
- 
        日本アバイア、IM/ケータイ/GPSなどのプレゼンス情報を統合する新製品発表〜Jabber XCPがベースブロードバンド
- 
        イー・モバイル、新音声端末「H11HW」「EMONSTER lite(S12HT)」発売ブロードバンド
- 
        アップル、7月11日よりプッシュ型メール/カレンダー配信サービス「MobileMe」を開始ブロードバンド
- 
        HP、Oracle EBS/SQL Serverに対応したDB運用管理ソフト「HP Database Archiving software 6.0」エンタープライズ
- 
        米Microsoft、Windows Embedded Standard 2009 CTP版を公開、製品版は2008年Q4に登場エンタープライズ
- 
        MS、デスクトップアプリ制作向けデザインスイート「Microsoft Expression Studio 2」ブロードバンド
- 
        日立、集約度をさらに高めるサーバ仮想化機構「Virtage Version 3」発表〜仮想化オーバヘッドを最大25%低減エンタープライズ
- 
        トレンドマイクロ、複数の同社製品を一元管理できる「Trend Micro Control Manager 5.0 アドバンス」エンタープライズ
- 
        ヴァル研、「駅すぱあと バージョンアップ 2008年7・8月」発売〜東京メトロ副都心線に対応、海路情報も大幅拡大ブロードバンド
- 
        Alcatel-Lucentとdu、アラブ首長国連邦でBlackBerryサービスを開始ブロードバンド
- 
        米Microsoft、IPライセンスプログラムを強化し「Instant Viewer」などの新技術を追加エンタープライズ

 
           
          