Yahoo!メール、新ドメイン「ymail.com」と「rocketmail.com」が利用可能に
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
2008年2月はGoogle発のスパムメールが倍増、CAPTCHAが破られた可能性も〜米MessegeLabs調べ
 - 
Yahoo!メールがNTTドコモの絵文字の表示に対応、主要3キャリアすべてが表示可能に
 
拡大写真
    
 米・Yahoo!は19日(現地時間)、同社のメールサービス「Yahoo! Mail」において、「ymail.com」と「rocketmail.com」の2つの新ドメインが全世界で利用できるようになったと発表した。
今回の新ドメイン追加は、yahoo.comドメインにおけるYahoo! Mailユーザー数が2億6,000万人に達し、覚えやすくシンプルなメールアドレスの取得が困難になってきた状況をうけたもの。新ドメインにおいても、無制限のメールボックス容量、インスタントメッセージ/テキストメッセージ、スパム/ウイルス対策機能、インターフェイスのローカライズといった「yahoo.com」と同じ機能が利用できる。
また、今回追加された新ドメインにおいて、いくつかのメールアドレスはあらかじめリザーブされ、19日よりeBayで開始されるチャリティーオークションにかけられることも明らかにされた。チャリティーオークションからの収益は、The Breast Cancer Research Foundation、Ocean Conservancy、Point Foundation、Right To Play and World Wildlife Fundの4団体に寄付される。 
今回の新ドメイン追加は、yahoo.comドメインにおけるYahoo! Mailユーザー数が2億6,000万人に達し、覚えやすくシンプルなメールアドレスの取得が困難になってきた状況をうけたもの。新ドメインにおいても、無制限のメールボックス容量、インスタントメッセージ/テキストメッセージ、スパム/ウイルス対策機能、インターフェイスのローカライズといった「yahoo.com」と同じ機能が利用できる。
また、今回追加された新ドメインにおいて、いくつかのメールアドレスはあらかじめリザーブされ、19日よりeBayで開始されるチャリティーオークションにかけられることも明らかにされた。チャリティーオークションからの収益は、The Breast Cancer Research Foundation、Ocean Conservancy、Point Foundation、Right To Play and World Wildlife Fundの4団体に寄付される。
《富永ジュン》
特集
関連ニュース
- 
      
        2008年2月はGoogle発のスパムメールが倍増、CAPTCHAが破られた可能性も〜米MessegeLabs調べ
ブロードバンド - 
      
        Yahoo!メールがNTTドコモの絵文字の表示に対応、主要3キャリアすべてが表示可能に
ブロードバンド - 
      
        ヤフー、ディズニー・モバイルのポータルサイト向けにYahoo!検索などを提供
ブロードバンド - 
      
        ヤフー、次世代オンラインメールサービス「Yahoo! メール」(ベータ版)を公開〜利用申し込み受付開始
ブロードバンド - 
      
        早稲田大学、「Yahoo! メール Academic Edition」の導入を決定〜2008年度中に利用開始
ブロードバンド - 
      
        ヤフー、教育機関向けにメールシステムを無償提供「Yahoo!メール Academic Edition」
ブロードバンド - 
      
        Yahoo! JAPAN、新トップページのプロモーションサイトを公開
ブロードバンド - 
      
        ネットの王道は?——「総利用時間」からみたポータルサイトの特性(ネットレイティングス調べ)
ブロードバンド - 
      
        Yahoo!メールが新機能追加! 携帯からの絵文字も受信可能に
エンタメ - 
      
        Yahoo!メールが機能拡充〜「天気」と「トピックス」を表示
ブロードバンド - 
      
        Yahoo!メール、送信ドメイン認証のための「SPFレコード」公開で迷惑メール対策を強化
ブロードバンド 
