ドコモ公衆無線LANサービス、Cookie/IEEE802.1X認証による自動ログイン機能を実装
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ドコモ、PC向けパケット定額プランでTCPポートを利用するアプリケーションが利用可能に 
- 
  ムスメドコモダケが結婚!——iモーションでエピソード視聴可能 
 
      機能追加が行われるのは、「Mzone(月額プラン・日額プラン)」、「moera U U『公衆無線LAN』コース」、および「ビジネスmoperaインターネット『公衆無線LAN』コース」。従来は公衆無線LANサービスの利用には、ログイン時にユーザIDとパスワードの入力が必要だったが、Cookieに対応する機器で最大30日間IDとパスワードを保存する「かんたんログイン機能」とIEEE802.1X認証対応機器で機器の電源、無線LANをONにしてMzoneエリアに入ると、無線の接続に続いて自動的にログインできる「自動ログイン機能」により、ログインの手間を軽減している。なお、Mzone日額プランは自動ログイン機能に対応していない。
自動ログイン機能対応機器は、Windows Vista/XPパソコン、Windowsケータイ F1100、hTcZ、M1000、かんたんログイン機能対応機器は自動ログイン機能対応機器にくわえ、PSPプレイステーションポータブル、iPod touch、mylo。なお、ニンテンドーDSとgigabeatはいずれも利用できない。
なお、今回の機能追加に合わせて、ドコモ公衆無線LANサービスのログイン画面、およびログイン後のポータル画面デザインの変更も行われる。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ドコモ、PC向けパケット定額プランでTCPポートを利用するアプリケーションが利用可能にブロードバンド
- 
        ムスメドコモダケが結婚!——iモーションでエピソード視聴可能ブロードバンド
- 
      ![[Mzone] 東京都の東京メトロ 副都心線 8駅であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 東京都の東京メトロ 副都心線 8駅であらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
        お家ユニファイドコミュニケーション——onefoneとホームUは無線LANからフェムトセルを目指すブロードバンド
- 
      ![[Mzone] 36か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 36か所であらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
      ![[Mzone] 39か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 39か所であらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
      ![[Mzone] 宮城県の仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅など5駅であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 宮城県の仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅など5駅であらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
      ![[Mzone] 北海道のプロント 札幌駅北口店など19か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 北海道のプロント 札幌駅北口店など19か所であらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
        東芝、「GyaO」も視聴できる無線LAN搭載「gigabeat」8GBモデルIT・デジタル
- 
      ![[Mzone] 北海道の旭川空港ターミナルなど75か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 北海道の旭川空港ターミナルなど75か所であらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
      ![[Mzone] 青森県の青森空港など2か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [Mzone] 青森県の青森空港など2か所であらたにサービスを開始ブロードバンド

 
          