OKI、大規模運用機能、負荷分散機能を搭載したビデオ会議システム「Visual Nexus ver3.2-3」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  OKI、IPv4/IPv6変換機能を備えた大規模通信事業者向けセキュリティゲートウェイ 
- 
  七十七銀行、おサイフケータイへのEdyオンラインチャージサービスを8月に開始 
 
      Visual Nexusは、PCのデスクトップ上で高品位な音声・映像・データを使ったIPコミュニケーションを実現するビデオ会議システム。Visual Nexus ver3.2-3では、ビデオ会議端末の情報を管理するデータベースの最大登録件数を5,000件まで拡張し、ゲートキーパーへの同時接続が最大同時1,000台まで可能にするなど大規模運用に必要な基本機能を強化したほか、会議サーバの負荷分散機能を搭載することでシステム全体の安定稼働性能向上を実現している。また、マルチテナント機能を有効にすることで、1つのシステム上で利用者ごとに専用のテナントを設けることができ、個々のテナントごとに独立した管理を可能にするとともに、テナント間のセキュリティを保ちつつシステムの共有を可能としている。
同社では、年間1,500ライセンスを販売目標として掲げている。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        OKI、IPv4/IPv6変換機能を備えた大規模通信事業者向けセキュリティゲートウェイエンタープライズ
- 
        七十七銀行、おサイフケータイへのEdyオンラインチャージサービスを8月に開始エンタープライズ
- 
        OKI、ソフトウェアモジュールで簡単に組み込めるIPTV向け「視聴情報収集システム」エンタープライズ
- 
        OKI、キャビネットタイプで省スペース・低コスト化した小規模向け「CTstage 5i コールセンタ簡易設定モデル」エンタープライズ
- 
        松下電工ロケーション、車載端末×カーナビ×位置情報サービス連携の新サービスを提供開始エンタープライズ
- 
        OKI、指紋認証LSI「ML67Q5250」用ソフトウェア開発キットをバージョンアップ〜タッチセンサーへ対応エンタープライズ
- 
        OKI、10倍速デジタル録音と3曲同時再生に対応した車載情報端末向けシステムLSI「ML673520A」エンタープライズ
- 
        OKI×戸田建設×太平洋セメント、RFID利用で配線不要な建造物ひずみ計測システムの試験に成功エンタープライズ
- 
        OKI、IP電話サービス会社にコミュニケーションサーバ「NX5000」を納入エンタープライズ

