企業のIT投資、SMB市場で高い成長率を見込む——IDC JapanのIT投資動向
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  SaaSの認知度は5割超、コスト削減に期待〜ノークリサーチ調べ 
- 
  NEC、インテルベースのサーバ累計出荷が初めて100万台を突破〜12年連続で年間シェアNo.1 
 
      大企業(1,000人以上):2.6%
中大規模企業(500〜999人):6.6%
中規模企業(100〜499人):4.4%
小規模企業(1〜99人):4.3%
大規模企業のIT投資成長率が伸び悩む一方で、SMB(Small and Medium Business:中堅中小企業)のIT投資は堅調に推移した。一方、2008年の大企業におけるIT投資は、大手銀行のシステム統合といった大型案件のほかに、コンプライアンス対策や基幹システム統合/再構築などのIT投資需要から、成長率は上昇するとしている。SMB市場では、関連会社、取引先の大企業からの要請によるシステム基盤整備/強化、セキュリティ機能の拡充などの促進要因で、中大規模企業を中心にIT投資が活性化。SaaS/ASPの活用といった効率性の高いIT投資がSMB市場で広く受け入れられると見込んでいる。
しかし、国内況からSMBを中心に、IT投資の見直しを行うなど慎重な姿勢が強まることも想定されます。2008年の前年比成長率は大規模企業が4.1%、中大規模企業が5.0%、中規模企業が3.9%、小規模企業が3.9%と予測してる。
2007年から2012年まで5年間のIT投資年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)は国内IT投資全体で1.7%、規模別では以下の通り見込んでいる。
大企業:2.3%
中大企業規模:3.5%
中規模企業:2.9%
小規模企業:2.9%
営利企業以外(官公庁、教育、消費者市場):マイナス2.3%
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        SaaSの認知度は5割超、コスト削減に期待〜ノークリサーチ調べエンタープライズ
- 
        NEC、インテルベースのサーバ累計出荷が初めて100万台を突破〜12年連続で年間シェアNo.1エンタープライズ
- 
        液晶ディスプレイのワイド化進む——ワイド比率24%/IDC Japan調べIT・デジタル
- 
        A5判以下の昇華型プリンタ前年比18%増——07年第4四半期国内市場/IDC Japan調べIT・デジタル
- 
        ホームPC市場2.6%増/ビジネス市場3.1%減——07年国内PC市場実績/IDC Japan調べIT・デジタル
- 
        国内PC市場、富士通が首位——2007年第4四半期/IDC Japan調べIT・デジタル
- 
        2007年第3四半期のディスプレイ市場調査結果——19型ワイドが主流にIT・デジタル
- 
        仮想化ソフト市場は年間平均成長率39.8%で拡大エンタープライズ
- 
        2006年の国内ストレージユーティリティサービス市場はオンラインストレージ市場が前年比41.3%贈エンタープライズ
- 
        シンプルに! 無駄をなくせばIT投資が活きる——マイケル・デルエンタープライズ
- 
        ブロードバンド加入者数、今後も年間81%の成長率で拡大。IDC Japan予測ブロードバンド
- 
        日本IBM、一時的にHPC環境を提供するソリューションエンタープライズ
- 
        IDC、国内サーバー市場動向を発表!IBMが2四半期ぶりに首位、2位は日本HPエンタープライズ
- 
        HP、ITから「BT」への新戦略製品「HP Neoview」を発表エンタープライズ
- 
        ゲルシンガー、IDF北京発表のテクノロジーを総括エンタープライズ

