富士通、1way/2wayタワー型サーバにWindows Server 2008インストール/バンドルタイプ
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Isilon IQ、富士通「PRIMERGY BX620 S4」/「SPARC Enterprise T5220」との接続を確認 
- 
  富士通と米Sun、クアッドコアSPARC64 VII搭載で性能を1.8倍向上させたの「SPARC Enterprise」 
 
      タイプと価格は、PRIMERGY TX150 S6(SASモデル)のWindows Server 2008 Standard(32-bit)インストールタイプ-73GB×1が26万5,000円、PRIMERGY TX300 S4(3.5インチSASモデル)のWindows Server 2008 Standard(32-bit)インストールタイプ/アレイ-73GB×2(RAID1)が43万9,000円、Windows Server 2008 Standard(32-bit)インストールタイプ/アレイ-147GB×2(RAID1)が49万9,000円、Windows Server 2008 Standard(32-bit)インストールタイプ/アレイ-300GB×2(RAID1)が61万9,000円、Windows Server 2008 Enterpriseバンドルタイプ/アレイ-73GB×2(RAID1)が89万3,000円、Windows Server 2008 Enterpriseバンドルタイプ/アレイ-147GB×2(RAID1)が95万3,000円、Windows Server 2008 Enterpriseバンドルタイプ/アレイ-300GB×2(RAID1)が107万3,000円(いずれも税別)。出荷は7月下旬より開始される。なお、他機種については2008年度下期より順次提供される予定だ。
また、Windows Server 2008対応の一環として、同社はマイクロソフトと共同でWindows Server 2008の仮想化機能「Hyper-V」の適用を支援する専門チーム「富士通Hyper-V仮想化センター」を同社の総合検証センター「Platform Solution Center」内に5月に設立したことも明らかになった。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        Isilon IQ、富士通「PRIMERGY BX620 S4」/「SPARC Enterprise T5220」との接続を確認エンタープライズ
- 
        富士通と米Sun、クアッドコアSPARC64 VII搭載で性能を1.8倍向上させたの「SPARC Enterprise」エンタープライズ
- 
        ビーマップ、自宅PCで録画したテレビ番組を携帯電話で視聴できる「テレビぴたっと」を開始エンタープライズ
- 
        富士通メディアデバイス、W-CDMA用超小型SAWデュープレクサ・SAWフィルタを開発エンタープライズ
- 
        富士通研、ビデオの証拠能力を高める映像証跡技術——抽出画像の改ざんも検出ブロードバンド
- 
        富士通、工場内で組上やソフト導入を済ませた中規模システム向け「かんたんブレードセット」エンタープライズ
- 
        マイクロソフト、Hyper-V日本語版の開発を完了、即日ダウンロード提供を開始エンタープライズ
- 
        富士通、デジタル家電向け低消費電力メモリ 256メガビットFCRAM——約70%の削減エンタープライズ
- 
        富士通、中国移動通信集団より約20億円分もの基幹システム用サーバ、ストレージを受注エンタープライズ
- 
        NTT西日本、ネットアクセス用に最適化されたパソコン「サザンクロスPC」の新製品を発表ブロードバンド
- 
        はじめてのパソコン! シニア層にも安心の「FMVらくらくパック」IT・デジタル

 
          