アジレント、「Agilent PNA-X非線形・ベクトル・ネットワーク・アナライザ」を発売
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アジレント、PCをオシロスコープにするUSB接続式モジュラ型測定器群を発表 
- 
  ルネサス、アジレントのRF回路設計シミュレーション・解析ソフト「GoldenGate」を導入 
 
      Agilent NVNAソフトウェアは、4ポートのPNA-Xに最小限のハードウェアを追加するだけで、高性能非線形アナライザとして利用できるソフトウェア。非線形部品の特性評価においては、Xパラメータと呼ぶ非線形向けの新たなパラメータの採用や、非線形パルスエンベロープ・ドメイン機能を実装し、受動RF部品の研究者や研究開発エンジニアに最適な製品となっている。
今回提供される非線形・ベクトル・ネットワーク・アナライザは、標準的な「Agilent PNA-Xシリーズ マイクロ波ネットワーク・アナライザ」上で動作するため、PNA-Xで提供される機能や特長をそのまま利用できる。また、非線形測定を行う非線形・ベクトル・ネットワーク・アナライザモードへの切り替えも簡単なほか、10MHzから26.5GHzまでの校正された振幅と周波数間の位相関係が測定できる。さらに、非線形におけるパラメータを測定する「Xパラメータ」機能も提供される。Xパラメータは、線形における分散パラメータを非線形の領域にも拡張したもので、測定データをもとに、非線形デバイスやそのふるまいを正確に描写できる。また、同社のEDAソフトウェア「Agilent アドバンスト・デザイン・システム(ADS)」で利用可能で、非線形の部品、モジュール、システムの設計やシミュレーションを正確に行える。このほか、高調波パルスエンベロープを表示することで、デバイスのメモリ効果を詳しく把握するのに効果的な非線形パルスエンベロープ・ドメイン測定機能も提供される。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        アジレント、PCをオシロスコープにするUSB接続式モジュラ型測定器群を発表エンタープライズ
- 
        ルネサス、アジレントのRF回路設計シミュレーション・解析ソフト「GoldenGate」を導入エンタープライズ
- 
        アジレント、Microsoft Mediaroom IPTVの監視・解析などのソリューションを発表ブロードバンド
- 
        アジレント、ハンドヘルド・スペクトラム・アナライザ「N9340B」販売開始エンタープライズ
- 
        アジレント、ネットワーク・アナライザ「PNA/PNA-L」新モデル——操作環境と自動制御コマンドを統一ブロードバンド
- 
        アジレント、DDR2、3向けBGAプローブとMIPI D-PHY規格用機能試験ソリューションを発表エンタープライズ
- 
        アジレント、オシロスコープの新ブランド「InfiniiVision」や新製品を発表〜業界最大のディスプレイを搭載などエンタープライズ
- 
        アジレント、マルチバンドMobile WiMAX対応の計測レシーバ「Agilent W1314A」を発表エンタープライズ
- 
        アジレント、広帯域オシロスコープ用波形アナライザの新機種発表〜高速デジタル通信信号に対応エンタープライズ
- 
        アジレント、2月26日にNGN関係者向け無料セミナーを開催エンタープライズ

