実売20,000円で有効画素数1,010 万画素のコンパクトデジタルカメラ
      IT・デジタル
      デジカメ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  HOYA、有効1,000万画素で光学5倍ズーム搭載するPENTAXブランドのコンパクトデジカメ 
- 
  実売12,800円の820万画素デジタルカメラ——SDメモリカード対応 
 
      新たに32〜96mm相当(35mm判換算)の光学3倍ズームレンズを搭載。E50の37.5〜112.5mm相当と比べより広角撮影に対応し、風景や大きな建造物、狭い場所での集合写真の撮影などに便利だという。また、光学ズームの画質を維持したまま、さらに拡大撮影できるインテリジェントズーム機能を備え、最大で約17.1倍相当の高倍率ズーム撮影ができる。
バッテリは入手しやすい単3形乾電池×2本を採用。省電力設計により、アルカリ電池使用時で約200枚撮影できる。
そのほかの機能として、カメラが撮影モードを自動的に選択してくれる「オートピクチャー」モード、画面内の人物の顔を自動検知してピント合わせなどを行う顔認識AF&AE、手ブレや被写体ブレを軽減する「Digital SR」モードなどを搭載。Digital SRモード時の最高感度はISO6,400になる。
開放F値はF2.9〜5.2。感度はISO100〜6,400。シャッター速度は1/2,000〜1/4秒。ディスプレイは2.4型液晶。インターフェースはUSB2.0/AV端子。内蔵メモリ容量は約6.3MBで、SD/SDHCメモリーカードに対応する。本体サイズは幅98×高さ59×奥行き25mmで、重さは130g。付属品はUSBケーブル/AVケーブル/ストラップなど。
《近藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        HOYA、有効1,000万画素で光学5倍ズーム搭載するPENTAXブランドのコンパクトデジカメIT・デジタル
- 
        実売12,800円の820万画素デジタルカメラ——SDメモリカード対応IT・デジタル
- 
        松下、光学18倍ズーム搭載「LUMIX」の新モデル——被写体追尾機能を搭載IT・デジタル
- 
        松下、被写体を自動で追尾する「追っかけフォーカス」搭載のコンパクトデジカメIT・デジタル
- 
        アイリバー、パスポートサイズの「SIREN」ブランドのデジタルフォトフレームIT・デジタル
- 
        デジカメ生産の新拠点「長崎キヤノン株式会社」設立へIT・デジタル
- 
        カシオ、ハイスピードムービー機能搭載デジカメ「EXILIM PRO EX-F1」の最新ファームウェアIT・デジタル
- 
        オリンパス、1,280万画素相当の画像を撮影できる顕微鏡用デジタルカメラIT・デジタル
- 
        リコー、「Caplio GX100」の後継機となる1,210万画素CCD搭載のコンパクトデジタルカメラIT・デジタル
- 
        ラインストーンが付いたゴージャスな女性向けコンパクトデジカメケースIT・デジタル
- 
        リコー、コンパクトデジカメ「R8」にブラック×シルバーのツートンカラーモデル追加IT・デジタル

 
          