日本サムスン、ダイナミックコントラスト比20,000:1の液晶ディスプレイ「SyncMaster」
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  サンワサプライ、8型液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム——専用リモコンを付属 
- 
  広色域と多様な入力端子に対応するプロフェッショナル向け液晶ディスプレイ 
 
      同製品は、ダイナミックコントラスト比が20,000:1、輝度が300cd/m2、視野角(水平/垂直)が170度/160度、応答速度が5ms。鮮明かつ深みのある色再現性、画像の隅々まで高精細な表現力、動きの速い動画でも輪郭などをくっきり映し出すシャープさを誇っているという。
ほかに特徴として、Magic Color機能により中間段階の色相を基本のRGBカラーに近い色に調整。Magic Bright機能では、ゲーム/ムービー/スポーツ/インターネット/テキスト(エコ)の5モードから選択してプリセットすることで、輝度/コンストラスト比/ガンマ値の調整を行なう。
おもな仕様は以下のとおり。
●24V型「SyncMaster 2443BW」
・解像度:1,920×1,200ピクセル(WUXGA)
・輝度:300cd/m2
・視野角(水平/垂直):170度/160度
・応答速度:5ms
・入力端子:ミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)
・チルト/スウィーベル:前1°〜後24°/350°(左右175°)
・消費電力:ON最大55W(DPMS Mode時1W以下)
・本体サイズ:幅556.2×高さ360.8×奥行き72.9mm(スタンドなし)
・重さ:5.7kg
・付属品:ミニD-Sub15ピンケーブル/DVIケーブルなど
《近藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        サンワサプライ、8型液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム——専用リモコンを付属IT・デジタル
- 
        広色域と多様な入力端子に対応するプロフェッショナル向け液晶ディスプレイIT・デジタル
- 
        ソニー、使いやすさを配慮したICレコーダーのベーシックモデル——実売6,000円前後IT・デジタル
- 
        BTOでCore 2 QuadやGeForce 9600GTを選択できる——ソーテック、「Core 2 Duo」を標準搭載するデスクトップPCIT・デジタル
- 
        LG、「iFデザイン賞」受賞の広色域24V型ワイド液晶ディスプレイIT・デジタル
- 
        デル初のアスペクト比16:9に対応した24V型ワイド液晶ディスプレイIT・デジタル
- 
        新デスクトップPC「Studio Hybrid」に合わせたデザインの20V型ワイド液晶ディスプレイIT・デジタル

